レジカゴ(pp樹脂製)が長く使われているのには、理由があった!
必要があるから購入されるのです。
見た目にはオシャレではないスーパーのカゴ(レジカゴ)pp樹脂製は、
それでもロングセラー商品です。
さらにレジ袋有料化で、買い物客が普段使いとして、
復活しています。カッコイイわけではないのに、
なぜ?ほかに変わるものはないの?と思わずにはいられません。
でも、買い物かごに変わるものは、今のところ
ないのですね~
買物かご(レジカゴ)の利点は、
軽くて、たくさん入って(容量33L)、
持ち運びやすい。実際にいろいろな場面で使われています。
ホームセンターで販売!農作物の収穫にも使われていたレジカゴ
スーパーのカゴ(レジカゴ)pp樹脂製は、
ホームセンターの売り場では「収穫かご」と表示され販売されています。
農作物の収穫にも使われているのですね。
昨年の夏のことですが、きゅうり農家さんから
出荷できなかったきゅうりの裾分けをいただきました。
収穫したきゅうりの持ち運びにも便利に使われているんだ!
と、教えられたのです。
不要ならお金が戻って来る制度、テポジット方式
アイデア次第でいろいろに使えれるレジカゴ。
大手チェーン系スーパー イ〇〇では、レジカゴを販売しています。
しかもテポジット方式で、レジカゴを返却すれば
お金が戻ってくると言うのだから、使ってみない手はありません。
軽くて、丈夫で、たくさん入って、持ち運びやすいレジカゴ。
いろいろな生活場面で使えちゃうのです。
スーパーでのお買い物で使うものなのですが、他にも使えて便利なのです。
マイカゴに保冷機能付きカバー
マイカゴに保冷機能付きカバーがあると、
食材が傷みにくくて安心です。
カゴカバーについて、下記のオレンジのバナーボタンをクリック
した先のページで詳しくご紹介しています♪↓
※ちなみにこの写真についてるカゴカバーは、
ネットのみで販売しています。