時短になる『大手チェーン系スーパーのカゴにカバー(保冷機能付き)』、便利、家事の裏技、ご紹介ブログ

時短になる『大手チェーン系スーパーのカゴにカバー(保冷機能付き)』、便利、家事の裏技、ご紹介ブログ

時短になること、便利商品、家事の裏技などを発明主婦のKINOがご紹介するブログです。大手チェーン系スーパーのカゴにぴったりなカバーを開発、販売しています。癒しの絵、ペットの絵、犬の絵を描いて販売!愛犬の絵のオーダーも賜ります。


「大手チェーン系スーパーで購入できるカゴ」をご存知ですか? 

 

このカゴ、大手チェーン系スーパー系列店で

買うことができるんです(価格は398円

どこで購入できるかは、ご想像ください。

ロゴと名称は伏せないといけないので、ご了承くださいませ。

 

→ 「スーパーのカゴってどこで買えるの?」という疑問に答えた記事はこちら!

 

→ マイカゴの具体的な使い方!写真付き解説

 

 

 

強力はがせる両面テープはどんなところに使うと便利?

 

強力はがせる両面テープ、

壁に貼ってもあとが残らないという

両面テープが

便利そうと思って、購入して

貼って使い勝手を検証してみました。

 

再利用が出来るとがありますが、

本当はてなマーク

透明なテープを水で洗うと

また使えると書かれてあります。

画期的ですよねビックリマーク

 

今まで、壁に貼ると

後ではがせなくなったり、

はがした跡が残って

壁が汚くなったりで、

悩ましかったショボーンあせる

 

ですが、

もうこの両面テープで

その悩みが解消されますね!

 

【強力はがせる両面テープ】の5つ特徴

 

特徴は

1 粘着力が強い

2 防水性がある

3 耐熱性がある(50度まで)

4 きれいにはがせる 

5 テープがのびる

 

【強力はがせる両面テープ】の使い方をご紹介

使い方は、

1 必要なサイズにカットする。

2 片面のフイルムを外す。

3 貼りたい場所に張る。

4 残りのフイルムを外す。

5 指でしっかりと圧着する

 

テープの素材は

アクリル系の丈夫な両面テープです。

厚みに種類があります。

1ミリ厚 2ミリ厚 があります。

用途に合わせて使い分けをすると良さそうです。

 

【強力はがせる両面テープ】の使用例

 

 

 

《使用例》としては

 

宝石ブルー耐震対策として、家具の下に置く 

宝石ブルーカーペットの滑り止め 

宝石ブルー室内の内装に ポスターやお子さんの絵を貼る

宝石ブルー電源コード類の固定に

と、アイデア次第でいろんな場面に使えます。

 

【強力はがせる両面テープ】の接着に適した場所とは?

 

《接着に適した場所》は、

 

宝石ブルー窓ガラス 

宝石ブルー壁 

宝石ブルータイル 

宝石ブルー木材  

宝石ブルー金属 

宝石ブルーアクリルなど

広範囲に接着が可能です。

 

【強力はがせる両面テープ】の接着に適さない場所とは?

 

《逆に接着が難しい場所》は 

宝石緑ざらざらした面 

宝石緑凹凸がある場所 

です。

 

そのため、接着面は

きれいに拭いておくとよいと説明されてます。

 

 

 

【強力はがせる両面テープ】実例をご紹介

実は、私は魔法の両面テープではなく、

「超強力両面テープ」を購入しました。

吟味したのではなく、

ぱっと見て、これだ!と思い、

ぽっちったのですあせる

 

 

 
 

 

 

ですが、ほとんど変わりはないのかも?

 

 

 

注意【魔法のテープ】という商品名と【強力はがせる両面テープ】

があります。厚みや長さで使う用途に合わせて選ぶとよいです。

 

調べていると

類似品が多数あり

ということが判明

中には、格安の粘着力の弱そうな

粗悪品もあるかも

知れませんので購入の際は、

お気をつけください。

 

 

宝石ブルー金具を使わずに照明器具を棚の側面に設置

付属の金具は使わなくても

簡単に取り付け可能♬

 

 

 

 

 

宝石ブルー本体から外した時に仮置きするケーブル

台の上に乗せるだけなので、便利です。

 

image

 

 
 
 

 

【強力はがせる両面テープ】難点に思うこと、まとめ

実際に使ってみたところ、難点に思えたところがあります。

それは、 

宝石ブルー 重みがあるものは落ちる場合がある 

宝石ブルー 接地面にざらつきが面には不向き

宝石ブルー はがすとテープがのびて歪んだ形になる

 

こうした難点はありますが、貼る場所や用途を使い分けることで

今まで困っていた「貼ったあとが残る」とか

「設置にネジで穴をあけなければいけない

ことを避けられます

いままでになかった接着の方法ですね。

画期的ですキラキラ

 

私はアイデア商品好きです。

アイデアのある商品を試してみると、

新たな使い方や気づきがあります。

 

そうしたことの延長線から

日頃の生活で

忙しい主婦の皆さんに役立つ商品を

考え、商品化をしました。

 

「使って便利を実感」している

以下の「大手チェーン系スーパー・イ〇〇で

購入できる買い物かごにぴったりなカバー」

よかったら、ご覧ください。

下矢印 下矢印 下矢印

 

 

 

マイカゴに保冷機能付きカバーがあると、

夏のお買い物が安心です。

 

 

 

 

カゴカバーについて、下記のオレンジのバナーボタンをクリック

した先のページで詳しくご紹介しています♪↓

 

 

 
 
  ※ちなみにこの写真についてるカゴカバーは、

ネットのみで販売しています。

 
 

大手チェーン系スーパーのカゴ関連記事


 買い物カゴは、購入できる!》カゴのお値段はいくら?

 

 マイカゴは実はすごいスグレものなのです。

 

 マイカゴは車で買い物する人におススメ

 

➡ スーパーで使う買い物かごは購入できます。

 

➡ マイカゴの具体的な使い方!写真付き解説

 

大手チェーン系スーパーのカバーご紹介記事

 

➡ ○○さえあれば、カゴの中身は見られない!

 

➡ エコバッグは雑菌の温床となっている?なら、お手入れ簡単がいいですよ

 

➡ カゴは便利だけど、〇〇なところが・・・恥ずかしい?

 

➡ 『大手チェーン系スーパーのカゴにぴったりなカバー』手作り~販売までプロセスをご紹介

 

➡ 【使える!大手チェーン系スーパーのカゴにカバー】ピクニック、キャンプ、テイクアウト

 

 


 

大手チェーン系スーパーのカゴに、

ぴったりな保冷機能付きのカバーがある

メリットをご紹介♪

 右矢印 大手チェーン系スーパーのカゴにぴったりなカバー

 

 


 

パステル画って、ご存知ですか?
ぼかしやグラデーションが美しく、幅広い表現ができる絵画技法です。

風景画、犬、猫、花などを描いています。
右矢印 Instagram

「大手チェーン系スーパーで購入できるカゴ」をご存知ですか? 

 

このカゴ、大手チェーン系スーパー系列店で

買うことができるんです(価格は398円

どこで購入できるかは、ご想像ください。

ロゴと名称は伏せないといけないので、ご了承くださいませ。

 

→ 「スーパーのカゴってどこで買えるの?」という疑問に答えた記事はこちら!

 

→ マイカゴの具体的な使い方!写真付き解説

 

 

   アルカリ電解水なら2度拭きしなくて楽!


 アルカリ電解水は2度拭きしなくても、
良いので、とても便利で
気に入って使っています。


界面活性剤が入っていないので、
安心です。↓ ↓ ↓




赤ちゃんのおもちゃ、 
ペット用品の汚れ落としにも
使えるとラベルに説明があります。

でも反面、「肌弱い方や長時間の
ご使用の場合は、炊事用手袋を
使用してください。」と書かれている
ことって、矛盾してない?と、
気になってきました。↓ ↓ ↓



そこで、
レック株式会社/消費者サービス部に
電話をかけて尋ねてみました。
担当の方の説明によると、
アルカリ成分が空気と触れるために
中和されて、拭き取った後のテーブルを
触っても問題はありません。
洗剤成分が入っていないので、
洗剤が残らないので、ご安心ください。」
と教えてもらいました。

「ただ、長時間使う時は、
アルカリ成分が強いため、
肌が荒れるという事がありますので、
ゴム手袋等をはめて、
手の保護をしてください」とのことでした。 

丁寧に教えてもらい、納得しました。
安心して使えるので
これからも愛用していきたいです♪

 


便利商品好きが高じて、

ないものなら、

作ろうと

商品を開発しました。

↓    ↓     ↓

 

マイカゴに保冷機能付きカバーがあると、

夏のお買い物が安心です。

 

 

 

 

カゴカバーについて、下記のオレンジのバナーボタンをクリック

した先のページで詳しくご紹介しています♪↓

 

 

 
 
  ※ちなみにこの写真についてるカゴカバーは、

ネットのみで販売しています。

 
 

大手チェーン系スーパーのカゴ関連記事


 買い物カゴは、購入できる!》カゴのお値段はいくら?

 

 マイカゴは実はすごいスグレものなのです。

 

 マイカゴは車で買い物する人におススメ

 

➡ スーパーで使う買い物かごは購入できます。

 

➡ マイカゴの具体的な使い方!写真付き解説

 

大手チェーン系スーパーのカバーご紹介記事

 

➡ ○○さえあれば、カゴの中身は見られない!

 

➡ エコバッグは雑菌の温床となっている?なら、お手入れ簡単がいいですよ

 

➡ カゴは便利だけど、〇〇なところが・・・恥ずかしい?

 

➡ 『大手チェーン系スーパーのカゴにぴったりなカバー』手作り~販売までプロセスをご紹介

 

➡ 【使える!大手チェーン系スーパーのカゴにカバー】ピクニック、キャンプ、テイクアウト

 

 


 

大手チェーン系スーパーのカゴに、

ぴったりな保冷機能付きのカバーがある

メリットをご紹介♪

 右矢印 大手チェーン系スーパーのカゴにぴったりなカバー

 

 


 

パステル画って、ご存知ですか?
ぼかしやグラデーションが美しく、幅広い表現ができる絵画技法です。

風景画、犬、猫、花などを描いています。
右矢印 Instagram

「大手チェーン系スーパーで購入できるカゴ」をご存知ですか? 

 

このカゴ、大手チェーン系スーパー系列店で

買うことができるんです(価格は398円

どこで購入できるかは、ご想像ください。

ロゴと名称は伏せないといけないので、ご了承くださいませ。

 

→ 「スーパーのカゴってどこで買えるの?」という疑問に答えた記事はこちら!

 

→ マイカゴの具体的な使い方!写真付き解説

 

 

 

車でお買い物をされる方におすすめ便利グッズ!

これまでも
ご紹介させていただいている
「イ○○のカゴにぴったりな保冷カバー」
 
便利で手放せない必需品ですビックリマーク
この便利さをどう、伝えたらいいのか?
 
文章や写真では、なかなか全てが
伝わっていない気がしていました。
 
動画ならば伝わりやすいかな?
そんな思いを抱いていたところ
お友達のこはるちゃんの
動画作成講座を受講して作ってみました!
 
(こはるちゃんのBlogはこちら
 
完成した動画がこちら

↓  ↓  ↓

動画作りは、大変だと思っていたのですが、

動画作り講座に参加したのが、

とっても楽しかった!!
 

また、次の動画を作ってみたいと

思っています。

 

 

マイカゴに保冷機能付きカバーがあると、

夏のお買い物が安心です。

 

 

 

 

カゴカバーについて、下記のオレンジのバナーボタンをクリック

した先のページで詳しくご紹介しています♪↓

 

 

 
 
  ※ちなみにこの写真についてるカゴカバーは、

ネットのみで販売しています。

 
 

大手チェーン系スーパーのカゴ関連記事


 買い物カゴは、購入できる!》カゴのお値段はいくら?

 

 マイカゴは実はすごいスグレものなのです。

 

 マイカゴは車で買い物する人におススメ

 

➡ スーパーで使う買い物かごは購入できます。

 

➡ マイカゴの具体的な使い方!写真付き解説

 

大手チェーン系スーパーのカバーご紹介記事

 

➡ ○○さえあれば、カゴの中身は見られない!

 

➡ エコバッグは雑菌の温床となっている?なら、お手入れ簡単がいいですよ

 

➡ カゴは便利だけど、〇〇なところが・・・恥ずかしい?

 

➡ 『大手チェーン系スーパーのカゴにぴったりなカバー』手作り~販売までプロセスをご紹介

 

➡ 【使える!大手チェーン系スーパーのカゴにカバー】ピクニック、キャンプ、テイクアウト

 

 


 

大手チェーン系スーパーのカゴに、

ぴったりな保冷機能付きのカバーがある

メリットをご紹介♪

 右矢印 大手チェーン系スーパーのカゴにぴったりなカバー

 

 


 

パステル画って、ご存知ですか?
ぼかしやグラデーションが美しく、幅広い表現ができる絵画技法です。

風景画、犬、猫、花などを描いています。
右矢印 Instagram

「大手チェーン系スーパーで購入できるカゴ」をご存知ですか? 

 

このカゴ、大手チェーン系スーパー系列店で

買うことができるんです(価格は398円

どこで購入できるかは、ご想像ください。

ロゴと名称は伏せないといけないので、ご了承くださいませ。

 

→ 「スーパーのカゴってどこで買えるの?」という疑問に答えた記事はこちら!

 

→ マイカゴの具体的な使い方!写真付き解説

 

 

 

買い物の量が多い人におすすめ!カゴが便利なわけ

買い物をする量が多い人は,
買い物袋に入り切らないことを考えて、
エコバッグを2つ持ちの人がいますあせる
冷凍のものは保冷バッグも必要ショボーンあせる
 
 
imageimage
image
そうなると、両手がふさがり、
動きにくい状態になります。
 
そんな人に
エコバックより容量が大きく、
たくさん入るカゴ(マイカゴ)が便利を
知っていただきたいウインク
 
 
カゴは容量がたっぷり33L
袋よりも断然たくさん入って、安定感もあり
商品の出し入れがしやすい特徴があります。
 
レジでは、支払い済みのものを
その場で、持参したカゴに入れてもらえることが
とっても助かります。
有料のレジ袋を買わないで済むため、
節約にもなります。
 
マイバッグや袋の場合、
サッカー台(自分のバッグへ詰め替える台)にて、
また自分のバッグなり、袋なりに入れ替えをします。
 
カゴだと、その手間が省ける!
 
レジ担当者が商品を詰めたカゴを
「そのまま持ち帰ることが出来る」ビックリマーク
カゴって、楽!なのです。
 
 
袋の場合、重い荷物は手に食い込んで痛くなりますが、
カゴは持ち手がしっかりしているので痛くはなりません。

 

さらに

マイカゴに保冷機能付きカバーがあると、

食材が傷みにくく安心です。

 

カゴカバーについては、下記をご覧ください。

l

 

 


 

 

image

カゴカバーについて、下記のオレンジのバナーボタンをクリック

した先のページで詳しくご紹介しています♪↓

 

 

 
 
  ※ちなみにこの写真についてるカゴカバーは、

ネットのみで販売しています。

 
 

大手チェーン系スーパーのカゴ関連記事


 買い物カゴは、購入できる!》カゴのお値段はいくら?

 

 マイカゴは実はすごいスグレものなのです。

 

 マイカゴは車で買い物する人におススメ

 

➡ スーパーで使う買い物かごは購入できます。

 

➡ マイカゴの具体的な使い方!写真付き解説

 

大手チェーン系スーパーのカバーご紹介記事

 

➡ ○○さえあれば、カゴの中身は見られない!

 

➡ エコバッグは雑菌の温床となっている?なら、お手入れ簡単がいいですよ

 

➡ カゴは便利だけど、〇〇なところが・・・恥ずかしい?

 

➡ 『大手チェーン系スーパーのカゴにぴったりなカバー』手作り~販売までプロセスをご紹介

 

➡ 【使える!大手チェーン系スーパーのカゴにカバー】ピクニック、キャンプ、テイクアウト

 

 


 

大手チェーン系スーパーのカゴに、

ぴったりな保冷機能付きのカバーがある

メリットをご紹介♪

 右矢印 大手チェーン系スーパーのカゴにぴったりなカバー

 

 


 

パステル画って、ご存知ですか?
ぼかしやグラデーションが美しく、幅広い表現ができる絵画技法です。

風景画、犬、猫、花などを描いています。
右矢印 Instagram

「イ〇〇のスーパーのカゴ」をご存知ですか? 

 

このカゴ、イ〇〇系列店でどこでも

買うことができるんです(価格は398円

 

→ 「イ〇〇のカゴってどこで買えるの?」という疑問に答えた記事はこちら!

 

→ マイカゴの具体的な使い方!写真付き解説

 

 

 

 

 

 

 

 

まとめてみました!スーパーでの除菌対策

 

スーパーでは、今までお客さんも従業員も

以下のような対策がとられていました。


 

・レジ担当者は、マスク・手袋をはめていました。

・レジカウンターには、飛沫防止策として透明なビニールのカーテンをしていました。

・お金やレシートの受け渡しは、トレイに乗せ直接手を触れないようにしています。

・店舗の入口には、除菌スプレーを設置しています。

・密にならないよう、人と人の間隔を開けるように

 床に足のマークや注意のお知らせが貼られています。

 などの対策が今はもう、定着しています。

(それぞれスーパーによって、違いはあります。)

 

【スーパーでのコロナ対策】アメリカと日本の違いは?

アメリカでは、感染者が持つエコバックから

ウィルスの感染拡大を恐れで、

エコバッグが禁止の動きがありました。

 

が、ショッピングカートや買い物カゴの除菌は

どうなっているのでしょう?触れないようにしているの?・・・

 

日本の店舗の対策では、不特定多数の人が触る

ショッピングカートとカゴを営業時間中に、

一つ一つ誰かが専属で除菌することは、

1人がつきっきりにならなくてはならず、

難しかった。

 

実際、あるスーパーでは、

一つ一つ店舗のカゴを拭いている店員さんを

見かけましたが、

今は

その場所には、

アルコール除菌液が置かれてるだけの状態に

なっています。

 

なくなって欲しくない!レジでの商品詰め込みサービス

 

そして、コロナの影響で感染予防の配慮から、

一部のスーパーのレジで、

エコバックへの商品詰め込みサービスを

一時的に中止している店舗があるようです。

 

 

 

スーパーでの買い物の時短になって、

袋への詰め替えをしなくてもいい、

ありがたいサービス。

それがたとえ一時的でもなくなるというのは、

とっても残念なことです。

(私が住んでいる地域は田舎なので、

スーパーでは、サービスの停止はしていません)

 

スーパーで自分で出来る、お手軽マイカゴ除菌法♪

 

マイカゴをおすすめしている私は、

マイカゴ持参でも自分でできる

除菌の対策を考えて、

試してみました。

 

1.自宅でカゴとカバーを除菌します

 
 

 

 

2 、スーパーでは、多くの人の手が触れるのでハンドルを触る前に、

 消毒用シートでショッピングカートのハンドルを拭きます

 

 

 

 

 

3、多くの人の手が触れるスーパーのカゴも

 手が触れそうなところを消毒用シートで拭きます。

 

4、自宅からスーパーへ持ち込むカゴは、

 除菌済みであることをアピールするため、

 ふせんを貼りました。

(今は除菌済みの付箋はやってません)

 

 

 

 

 

これら1、2、3、4のことは自分でやれる対策です。

 

 

地域やお店によって、

温度差があります。

個人個人の意識にも違いがあります。

ウィルスが気になる人は1,2,3、4の方法で

自分で対策ができるわけです。

 

自分だけでなく、

店舗側にもほかの買い物客にも

安心してもらえます。

便利でエコになるマイカゴ持参が、

使えないなんて!

困ります!!

 

イ〇〇で購入できるカゴって、

“ないと困る”便利商品です!

 

 

下矢印  下矢印  下矢印

こちらもご紹介♪

マイカゴに保冷機能付きカバーが、

あると食材が傷みにくく安心です。

 

 

 

マイカゴに保冷機能付きカバーがあると、

夏のお買い物が安心です。

 

 

 

 

カゴカバーについて、下記のオレンジのバナーボタンをクリック

した先のページで詳しくご紹介しています♪↓

 

 

 

 

  ※ちなみにこの写真についてるカゴカバーは、

ネットのみで販売しています。

 

イ〇〇のカゴ関連記事


 買い物カゴは、イ〇〇で購入できる!》カゴのお値段はいくら?

 

 イ〇〇のカゴ(イ〇〇の)は実はすごいスグレものなのです。

 

 イ〇〇で購入できるカゴは車で買い物する人におススメ

 

➡ スーパーで使う買い物カゴは、イ〇〇で購入できます。

 

➡ マイカゴの具体的な使い方!写真付き解説

 

大手チェーン系スーパーのカバーご紹介記事

➡ ○○さえあれば、カゴの中身は見られない!

 

➡ エコバッグは雑菌の温床となっている?なら、お手入れ簡単がいいですよ

 

➡ カゴは便利だけど、〇〇なところが・・・恥ずかしい?

 

➡ 『大手チェーン系スーパーのカゴにぴったりなカバー』手作り~販売までプロセスをご紹介

 

➡ 【使える!大手チェーン系スーパーのカゴにカバー】ピクニック、キャンプ、テイクアウト

 


 

大手チェーン系スーパーのカゴに、

ぴったりな保冷機能付きのカバーがある

メリットをご紹介♪

 右矢印 大手チェーン系スーパーのカゴにぴったりなカバー

 

パステル画って、ご存知ですか?
グラデーションが美しく、幅広い表現ができるパステル画。

風景画、犬、猫、花などを描いています。
右矢印 Instagram