時短になる『大手チェーン系スーパーのカゴにカバー(保冷機能付き)』、便利、家事の裏技、ご紹介ブログ

時短になる『大手チェーン系スーパーのカゴにカバー(保冷機能付き)』、便利、家事の裏技、ご紹介ブログ

時短になること、便利商品、家事の裏技などを発明主婦のKINOがご紹介するブログです。大手チェーン系スーパーのカゴにぴったりなカバーを開発、販売しています。癒しの絵、ペットの絵、犬の絵を描いて販売!愛犬の絵のオーダーも賜ります。


「イ〇〇のスーパーのカゴ」をご存知ですか? 

 

このカゴ、イ〇〇系列店でどこでも

買うことができるんです(価格は398円

 

→ 「イ〇〇のカゴってどこで買えるの?」という疑問に答えた記事はこちら!

 

→ マイカゴの具体的な使い方!写真付き解説

 

 

 

 

レジ袋有料化で、エコバッグ・カゴが売れてます!

2020年7月からレジ袋有料化となって、

エコバックがよく売れているそうです。


人気のblog(人気のエコバック&カゴ《6選》タイプ別にご紹介)

ご紹介しましたが、

エコバックは様々な種類が登場しています

 

たくさんの買い物には、イ〇〇のカゴが便利!

 

まとめて食材を買うときは、

袋よりもカゴがたくさん入って便利です。

レジで担当者にカゴを渡し、

そのカゴに商品を詰めてもらえます。

 

袋詰めしなくても良いのは、

手間が省けて、楽ちんですよビックリマークウインク

 

イ〇〇のカゴの利用者さんの間では、

そうした理由で大変好評です。

 

関連記事をご紹介しています。ごらんください。
→ 買い物カゴは、イ〇〇で購入できる!》カゴのお値段はいくら?

 

→ イ〇〇のカゴ(イ〇〇の)は実はすごいスグレものなのです。

 

イ〇〇のカゴは車内で転倒しにくい

好評な理由は他にもあります。

車で買い物の場合、車内では、

袋だと食品が傾いたり、卵が割れたり、

柔らかな食材が潰れたりすることがあります。

 

カゴの場合は底が安定しています。

よほどのスピードを出さない限りは、

車での転倒も気にしないで済みます。

 

image

○○なところが恥ずかしいとは?

○○なところというのは、「カゴの中を見られたくない」気持ちです。

 

 

こちらのブログ(イ〇〇のに新色!で購入|私の時間)にあるように、

カゴの中身が丸見えは気になりませんか?

 

購入したイ〇〇のバスケットは車に置いておきます。
 

ちょっと思ったのは、どうしてもカゴがむき出しで購入した中身が

丸見えになってしまいます。
 

イ〇〇でこのバスケットを買った時に食品の買い物もして、

ここに入れてもらいました。
 

が、駐車場までが結構な距離で遠かったのもあって・・・

慣れないせいか、少しだけですが丸見え感が恥ずかしかったです。

 

 

私も同じように、カゴの中身を見られたくないと思いました。

 

【恥ずかしい気持ちの例】

宝石赤カゴの中を見られると、値引きシールを貼られた商品で、安いものばかりを買っているイメージを持たれる。

宝石赤買っている商品から、今日の晩ごはんのメニューを想像される。

宝石赤冷凍食品、インスタント食品が入っていると、手抜きをしているイメージを持たれる。

宝石赤「お菓子が多い」と、この人ダイエットはしないの?

など、生活のレベルを値踏みされてる気がしてきませんか?

 

 

 

すでにイ〇〇のカゴをお持ちのあなたに、

そんな恥ずかしい気持ちにカバーがあれば、

カゴの中身を他人から見られる心配はありません。

『大手チェーン系スーパーのカゴにぴったりなカバー』が登場しました(^^♪

人にカゴの中身を見られて恥ずかしい気持ちから

解放されて、安心してお買い物を楽しめます。

 

 

マイカゴに保冷機能付きカバーがあると、

食材が傷みにくく安心です。

 

 

 

 

カゴカバーについて、下記のオレンジのバナーボタンをクリック

した先のページで詳しくご紹介しています♪↓

 

 

 

 

  ※ちなみにこの写真についてるカゴカバーは、

ネットのみで販売しています。


 買い物カゴは、イ〇〇で購入できる!》カゴのお値段はいくら?

 

 イ〇〇のカゴ(イ〇〇の)は実はすごいスグレものなのです。

 

 マイカゴは車で買い物する人におススメ

 

➡ スーパーで使う買い物かごは、イ〇〇で購入できます。

 

 

➡ マイカゴの具体的な使い方!写真付き解説

 

大手チェーン系スーパーのカバーご紹介記事

 

➡ ○○さえあれば、カゴの中身は見られない!

 

➡ エコバッグは雑菌の温床となっている?なら、お手入れ簡単がいいですよ

 

➡ カゴは便利だけど、〇〇なところが・・・恥ずかしい?

 

➡ 『大手チェーン系スーパーのカゴにぴったりなカバー』手作り~販売までプロセスをご紹介

 

➡ 【使える!大手チェーン系スーパーのカゴにカバー】ピクニック、キャンプ、テイクアウト

 

 


 

大手チェーン系スーパーのカゴに、

ぴったりな保冷機能付きのカバーがある

メリットをご紹介♪

 右矢印 大手チェーン系スーパーのカゴにぴったりなカバー

 

 


 

パステル画って、ご存知ですか?
ぼかしやグラデーションが美しく、幅広い表現ができる絵画技法です。

風景画、犬、猫、花などを描いています。
右矢印 Instagram

「大手チェーン系スーパーで購入できるカゴ」をご存知ですか? 

 

このカゴ、大手チェーン系スーパー系列店で

買うことができるんです(価格は398円

どこで購入できるかは、ご想像ください。

ロゴと名称は伏せないといけないので、ご了承くださいませ。

 

→ 「スーパーのカゴってどこで買えるの?」という疑問に答えた記事はこちら!

 

→ マイカゴの具体的な使い方!写真付き解説

 

 

 

Shop&go最新のセルフレジを体験

 レジ待ちをしなくて済むという、
「ショップ&ゴー」ご存じですか?
友達がめっちゃ便利と教えてくれたので、
チャレンジしてみました。
 
私は初めて!こわごわ やってみましたよ。
 
商品を手に取ってバーコードを
カメラにかざして、スキャンしたら、
マイカゴに入れる。
 
 
スキャンをすることで、レジを通したように
購入した商品の金額が表示がされる。
値札がつけられない、
バラ売りの野菜(きゅうり)などは、
商品のそばに値札のバーコードがあって、
そのバーコードを読み取るように
説明がありました。
 
「なるほどね、このようにすると
どんな商品でもバーコードが読み込めるんですね」
 
会計は、「ショップ&ゴー」専用のセルフレジで
支払いをします。
 
 

直接自分が持参した

マイカゴに入れながら、

買い物をして会計もついでに済ませられるので、

レジで並ぶ事はなく、

お買い物時間が短縮出来ますね♪

 

 

 

 

 

 

 

「ショップ&ゴー」を使うなら、

マイバックよりも断然、

カゴの方が口が広くて、

ポンポンと商品を入れて

買い物がやりやすい!

 

 

 

 

 

 すでに使ったことがある人も

未だ試したことがない人も

「ショップ&ゴー」

今年のトレンドになりそうですね!

 

 

マイカゴに保冷機能付きカバーがあると、

夏のお買い物が安心です。

 

 

 

 

カゴカバーについて、下記のオレンジのバナーボタンをクリック

した先のページで詳しくご紹介しています♪↓

 

 

 
 
  ※ちなみにこの写真についてるカゴカバーは、

ネットのみで販売しています。

 
 

大手チェーン系スーパーのカゴ関連記事


 買い物カゴは、購入できる!》カゴのお値段はいくら?

 

 マイカゴは実はすごいスグレものなのです。

 

 マイカゴは車で買い物する人におススメ

 

➡ スーパーで使う買い物かごは購入できます。

 

➡ マイカゴの具体的な使い方!写真付き解説

 

大手チェーン系スーパーのカバーご紹介記事

 

➡ ○○さえあれば、カゴの中身は見られない!

 

➡ エコバッグは雑菌の温床となっている?なら、お手入れ簡単がいいですよ

 

➡ カゴは便利だけど、〇〇なところが・・・恥ずかしい?

 

➡ 『大手チェーン系スーパーのカゴにぴったりなカバー』手作り~販売までプロセスをご紹介

 

➡ 【使える!大手チェーン系スーパーのカゴにカバー】ピクニック、キャンプ、テイクアウト

 

 


 

大手チェーン系スーパーのカゴに、

ぴったりな保冷機能付きのカバーがある

メリットをご紹介♪

 右矢印 大手チェーン系スーパーのカゴにぴったりなカバー

 

 


 

パステル画って、ご存知ですか?
ぼかしやグラデーションが美しく、幅広い表現ができる絵画技法です。

風景画、犬、猫、花などを描いています。
右矢印 Instagram

「大手チェーン系スーパーで購入できるカゴ」をご存知ですか? 

 

このカゴ、大手チェーン系スーパー系列店で

買うことができるんです(価格は398円

どこで購入できるかは、ご想像ください。

ロゴと名称は伏せないといけないので、ご了承くださいませ。

 

→ 「スーパーのカゴってどこで買えるの?」という疑問に答えた記事はこちら!

 

→ マイカゴの具体的な使い方!写真付き解説

 

 

 

イ〇〇の買い物かご、今年から始めた人の声をいただきました!


私の友人は今年、仕事の時間帯が変わり、

昼間のお買い物をする機会が多くなったからと、

イ〇〇の買い物かごを購入。

 

 

カゴの購入と同時にカゴカバーも

思い出して購入してくれました。

買い物かごを購入して使ってみると、

自分で袋詰めをしなくてもいいので

便利!楽を実感したのだそうです。

 

 

イ○○の買い物カゴ(マイカゴ)は、

デポジット制度で実質無料です。

テポジット制度とは、
後で買い物カゴを返却した時に
お金を返却してもらえるサービス

 

 

「スーパーへのお買い物をカゴ(マイカゴ)を使う」
は実際に体験してみないと

便利さは分からないかも。

 

袋への詰め替えは不要!
レジ担当者がマイカゴに入れてくれた

そのままで持ち帰れる

「楽!&時短!」

ラクに買い物が出来る方法です。

ピンと来た方はお試しを♪

 

 

友達がカゴ&カバーを使ってみての

感想を寄せてくれましたので、ご紹介します。

 

イ〇〇の買い物かご、今年から始めた!感想をいただきました!

 

《カゴ&カバーを使ってみて♪》

 

「今年から買い物はこのカバーに助けられそう!

イオ○の買い物カゴにぴったりです。

今まで、食料品の買い物は、

仕事の後、たいてい夜にしていたのですが、

最近は仕事が休みの月曜日、

遠出しなくなり、

月曜日の昼間にまとめ買いしています。

 

 

昼間に買い物に行ってみると、

車の中が暑くなっている日があり、

帰っている間に

お肉やお魚が腐るんじゃないかと心配で、

ちょっと寄り道も出来ない。

 

 

買い物カゴの保冷カバー、 

お友達の「きのさん」が

作っているのを思い出した。

コレは絶対いるーきのさん、天才。

 

レジのおばちゃんにもコレいいわねと

大好評。」

 

 

ご感想、とっても嬉しいです♪

 

スーパーのお買い物が楽になります。

追加の発注をかけていますが、

残りわずかな在庫となっております。

ご希望の方はお早めにご注文下さいませラブラブ

 

 

マイカゴに保冷機能付きカバーがあると、

夏のお買い物が安心です。

 

 

 

 

カゴカバーについて、下記のオレンジのバナーボタンをクリック

した先のページで詳しくご紹介しています♪↓

 

 

 
 
  ※ちなみにこの写真についてるカゴカバーは、

ネットのみで販売しています。

 
 

大手チェーン系スーパーのカゴ関連記事


 買い物カゴは、購入できる!》カゴのお値段はいくら?

 

 マイカゴは実はすごいスグレものなのです。

 

 マイカゴは車で買い物する人におススメ

 

➡ スーパーで使う買い物かごは購入できます。

 

➡ マイカゴの具体的な使い方!写真付き解説

 

大手チェーン系スーパーのカバーご紹介記事

 

➡ ○○さえあれば、カゴの中身は見られない!

 

➡ エコバッグは雑菌の温床となっている?なら、お手入れ簡単がいいですよ

 

➡ カゴは便利だけど、〇〇なところが・・・恥ずかしい?

 

➡ 『大手チェーン系スーパーのカゴにぴったりなカバー』手作り~販売までプロセスをご紹介

 

➡ 【使える!大手チェーン系スーパーのカゴにカバー】ピクニック、キャンプ、テイクアウト

 

 


 

大手チェーン系スーパーのカゴに、

ぴったりな保冷機能付きのカバーがある

メリットをご紹介♪

 右矢印 大手チェーン系スーパーのカゴにぴったりなカバー

 

 


 

パステル画って、ご存知ですか?
ぼかしやグラデーションが美しく、幅広い表現ができる絵画技法です。

風景画、犬、猫、花などを描いています。
右矢印 Instagram

「大手チェーン系スーパーで購入できるカゴ」をご存知ですか? 

 

このカゴ、大手チェーン系スーパー系列店で

買うことができるんです(価格は398円

どこで購入できるかは、ご想像ください。

ロゴと名称は伏せないといけないので、ご了承くださいませ。

 

→ 「スーパーのカゴってどこで買えるの?」という疑問に答えた記事はこちら!

 

→ マイカゴの具体的な使い方!写真付き解説

 

 

 

強力はがせる両面テープはどんなところに使うと便利?

 

強力はがせる両面テープ、

壁に貼ってもあとが残らないという

両面テープが

便利そうと思って、購入して

貼って使い勝手を検証してみました。

 

再利用が出来るとがありますが、

本当はてなマーク

透明なテープを水で洗うと

また使えると書かれてあります。

画期的ですよねビックリマーク

 

今まで、壁に貼ると

後ではがせなくなったり、

はがした跡が残って

壁が汚くなったりで、

悩ましかったショボーンあせる

 

ですが、

もうこの両面テープで

その悩みが解消されますね!

 

【強力はがせる両面テープ】の5つ特徴

 

特徴は

1 粘着力が強い

2 防水性がある

3 耐熱性がある(50度まで)

4 きれいにはがせる 

5 テープがのびる

 

【強力はがせる両面テープ】の使い方をご紹介

使い方は、

1 必要なサイズにカットする。

2 片面のフイルムを外す。

3 貼りたい場所に張る。

4 残りのフイルムを外す。

5 指でしっかりと圧着する

 

テープの素材は

アクリル系の丈夫な両面テープです。

厚みに種類があります。

1ミリ厚 2ミリ厚 があります。

用途に合わせて使い分けをすると良さそうです。

 

【強力はがせる両面テープ】の使用例

 

 

 

《使用例》としては

 

宝石ブルー耐震対策として、家具の下に置く 

宝石ブルーカーペットの滑り止め 

宝石ブルー室内の内装に ポスターやお子さんの絵を貼る

宝石ブルー電源コード類の固定に

と、アイデア次第でいろんな場面に使えます。

 

【強力はがせる両面テープ】の接着に適した場所とは?

 

《接着に適した場所》は、

 

宝石ブルー窓ガラス 

宝石ブルー壁 

宝石ブルータイル 

宝石ブルー木材  

宝石ブルー金属 

宝石ブルーアクリルなど

広範囲に接着が可能です。

 

【強力はがせる両面テープ】の接着に適さない場所とは?

 

《逆に接着が難しい場所》は 

宝石緑ざらざらした面 

宝石緑凹凸がある場所 

です。

 

そのため、接着面は

きれいに拭いておくとよいと説明されてます。

 

 

 

【強力はがせる両面テープ】実例をご紹介

実は、私は魔法の両面テープではなく、

「超強力両面テープ」を購入しました。

吟味したのではなく、

ぱっと見て、これだ!と思い、

ぽっちったのですあせる

 

 

 
 

 

 

ですが、ほとんど変わりはないのかも?

 

 

 

注意【魔法のテープ】という商品名と【強力はがせる両面テープ】

があります。厚みや長さで使う用途に合わせて選ぶとよいです。

 

調べていると

類似品が多数あり

ということが判明

中には、格安の粘着力の弱そうな

粗悪品もあるかも

知れませんので購入の際は、

お気をつけください。

 

 

宝石ブルー金具を使わずに照明器具を棚の側面に設置

付属の金具は使わなくても

簡単に取り付け可能♬

 

 

 

 

 

宝石ブルー本体から外した時に仮置きするケーブル

台の上に乗せるだけなので、便利です。

 

image

 

 
 
 

 

【強力はがせる両面テープ】難点に思うこと、まとめ

実際に使ってみたところ、難点に思えたところがあります。

それは、 

宝石ブルー 重みがあるものは落ちる場合がある 

宝石ブルー 接地面にざらつきが面には不向き

宝石ブルー はがすとテープがのびて歪んだ形になる

 

こうした難点はありますが、貼る場所や用途を使い分けることで

今まで困っていた「貼ったあとが残る」とか

「設置にネジで穴をあけなければいけない

ことを避けられます

いままでになかった接着の方法ですね。

画期的ですキラキラ

 

私はアイデア商品好きです。

アイデアのある商品を試してみると、

新たな使い方や気づきがあります。

 

そうしたことの延長線から

日頃の生活で

忙しい主婦の皆さんに役立つ商品を

考え、商品化をしました。

 

「使って便利を実感」している

以下の「大手チェーン系スーパー・イ〇〇で

購入できる買い物かごにぴったりなカバー」

よかったら、ご覧ください。

下矢印 下矢印 下矢印

 

 

 

マイカゴに保冷機能付きカバーがあると、

夏のお買い物が安心です。

 

 

 

 

カゴカバーについて、下記のオレンジのバナーボタンをクリック

した先のページで詳しくご紹介しています♪↓

 

 

 
 
  ※ちなみにこの写真についてるカゴカバーは、

ネットのみで販売しています。

 
 

大手チェーン系スーパーのカゴ関連記事


 買い物カゴは、購入できる!》カゴのお値段はいくら?

 

 マイカゴは実はすごいスグレものなのです。

 

 マイカゴは車で買い物する人におススメ

 

➡ スーパーで使う買い物かごは購入できます。

 

➡ マイカゴの具体的な使い方!写真付き解説

 

大手チェーン系スーパーのカバーご紹介記事

 

➡ ○○さえあれば、カゴの中身は見られない!

 

➡ エコバッグは雑菌の温床となっている?なら、お手入れ簡単がいいですよ

 

➡ カゴは便利だけど、〇〇なところが・・・恥ずかしい?

 

➡ 『大手チェーン系スーパーのカゴにぴったりなカバー』手作り~販売までプロセスをご紹介

 

➡ 【使える!大手チェーン系スーパーのカゴにカバー】ピクニック、キャンプ、テイクアウト

 

 


 

大手チェーン系スーパーのカゴに、

ぴったりな保冷機能付きのカバーがある

メリットをご紹介♪

 右矢印 大手チェーン系スーパーのカゴにぴったりなカバー

 

 


 

パステル画って、ご存知ですか?
ぼかしやグラデーションが美しく、幅広い表現ができる絵画技法です。

風景画、犬、猫、花などを描いています。
右矢印 Instagram

「大手チェーン系スーパーで購入できるカゴ」をご存知ですか? 

 

このカゴ、大手チェーン系スーパー系列店で

買うことができるんです(価格は398円

どこで購入できるかは、ご想像ください。

ロゴと名称は伏せないといけないので、ご了承くださいませ。

 

→ 「スーパーのカゴってどこで買えるの?」という疑問に答えた記事はこちら!

 

→ マイカゴの具体的な使い方!写真付き解説

 

 

   アルカリ電解水なら2度拭きしなくて楽!


 アルカリ電解水は2度拭きしなくても、
良いので、とても便利で
気に入って使っています。


界面活性剤が入っていないので、
安心です。↓ ↓ ↓




赤ちゃんのおもちゃ、 
ペット用品の汚れ落としにも
使えるとラベルに説明があります。

でも反面、「肌弱い方や長時間の
ご使用の場合は、炊事用手袋を
使用してください。」と書かれている
ことって、矛盾してない?と、
気になってきました。↓ ↓ ↓



そこで、
レック株式会社/消費者サービス部に
電話をかけて尋ねてみました。
担当の方の説明によると、
アルカリ成分が空気と触れるために
中和されて、拭き取った後のテーブルを
触っても問題はありません。
洗剤成分が入っていないので、
洗剤が残らないので、ご安心ください。」
と教えてもらいました。

「ただ、長時間使う時は、
アルカリ成分が強いため、
肌が荒れるという事がありますので、
ゴム手袋等をはめて、
手の保護をしてください」とのことでした。 

丁寧に教えてもらい、納得しました。
安心して使えるので
これからも愛用していきたいです♪

 


便利商品好きが高じて、

ないものなら、

作ろうと

商品を開発しました。

↓    ↓     ↓

 

マイカゴに保冷機能付きカバーがあると、

夏のお買い物が安心です。

 

 

 

 

カゴカバーについて、下記のオレンジのバナーボタンをクリック

した先のページで詳しくご紹介しています♪↓

 

 

 
 
  ※ちなみにこの写真についてるカゴカバーは、

ネットのみで販売しています。

 
 

大手チェーン系スーパーのカゴ関連記事


 買い物カゴは、購入できる!》カゴのお値段はいくら?

 

 マイカゴは実はすごいスグレものなのです。

 

 マイカゴは車で買い物する人におススメ

 

➡ スーパーで使う買い物かごは購入できます。

 

➡ マイカゴの具体的な使い方!写真付き解説

 

大手チェーン系スーパーのカバーご紹介記事

 

➡ ○○さえあれば、カゴの中身は見られない!

 

➡ エコバッグは雑菌の温床となっている?なら、お手入れ簡単がいいですよ

 

➡ カゴは便利だけど、〇〇なところが・・・恥ずかしい?

 

➡ 『大手チェーン系スーパーのカゴにぴったりなカバー』手作り~販売までプロセスをご紹介

 

➡ 【使える!大手チェーン系スーパーのカゴにカバー】ピクニック、キャンプ、テイクアウト

 

 


 

大手チェーン系スーパーのカゴに、

ぴったりな保冷機能付きのカバーがある

メリットをご紹介♪

 右矢印 大手チェーン系スーパーのカゴにぴったりなカバー

 

 


 

パステル画って、ご存知ですか?
ぼかしやグラデーションが美しく、幅広い表現ができる絵画技法です。

風景画、犬、猫、花などを描いています。
右矢印 Instagram