やっぱり書かなくてはと思い立ち | 波動整体「日々の心と体」心地よく

波動整体「日々の心と体」心地よく

心 体 日々変化しますよね
すこしでも心地よく過ごしたいですね
2008年から 整体師として感じてきたこと
2015年ころから 人(心 体) 動物 物 場所などの
波動を遠隔でもみることができるようになり感じてきたこと
何かをお伝えできればとブログを書いています

すっかりブログを書くことから
遠ざかってしまっていた…

心と体の波動をみる目ことができる
ちょっとおかしな整体師ウインク
いずみです


伝えたいことは   たくさんあるのですが
文章にすることが   苦手で    逃げてました爆笑

でも   やっぱりこれは伝えておきたいと思い立ち   更新しなきゃと照れ



整体の仕事をさせていただいて
毎日忙しいながらも    楽しくて    
そして   日々発見があり
体ってすごいなぁ⤴️⤴️全身が繋がって
補い合いながら動いているなぁ~とおねがい

体を使うクセが   日々小さな動きでも
筋肉に蓄積してしまうと
コリや張りが   とれないし
整体で    整えても   また    体を使うクセから
同じ場所が辛くなる

整体で   コリや張り   痛みを
取り除いて
さらに   体を使うクセを見抜いて
1人1人にアドバイスしていくことが
大切だと思い   
1人1人に向き合って仕事をすることが
今   楽しくて仕方がないんですニコニコ

そこで   おみえになるお客様に
共通しているクセが
気になり    ブログを書こうと思ったわけです

前に書いたブログにもありますが
ほとんどの方が(例外の方もあると思いますが…)
体が右側に(時計回りの方向に)ねじれているんです。
動作や姿勢    足の置き方や   腕の使い方など
前のブログみてくださいm(__)m

いろいろなクセの中でも
顔を向けるクセが   体に伝わると
筋肉が    回った方向に固定されて
体や顔(頭)を正面に向けても
回って固定された筋肉は
正面に戻ってくれないんですガーン

目玉が右の方を向いていると
目の位置全体の筋肉が   右側に(時計回り)
固定され    
その影響が   肩甲骨位置あたり
太ももあたり   足の母趾球小趾球あたり
二の腕あたり    手の指付け根あたりの
筋肉を同じ方向にねじります。

頬骨は   頬骨の位置    胃の位置   膝の少し上
足の真ん中あたり  肘の少し上   手の真ん中あたりをねじります。

顎は   顎の位置   おへそあたり    足首の少し上あたり   手首をねじります。

ねじられた筋肉の状態で
日々体を使っていれば
筋肉は   張ってきて   コリや痛みになります。
骨格も動かしてしまうし
内臓にも影響がでてしまいますショボーン

どうしたらよいのかウインク

右を向く人が多いようですが
自分が向く日常のクセをみつけて
逆に向く動作を   こまめにやり
回って固定してしまった筋肉を
戻して解放してあげるんです。

目が向いているのか
頬骨が向いているのか
顎が向いているのか
全部向いてしまっているのか

自分のクセを探してみてください。
左右だけでなく    上下や斜めのクセや
首を傾けるクセもあります。

逆の動きもいれて
少しでも体が楽になることを願います~❤️

長くなりましたてへぺろ

またいつかブログ更新したいと
思っていますウインク