2012年子供達の運動会 | 家族との何気ない時の中で。。。。

家族との何気ない時の中で。。。。

二人の子供達の応援日記。アメンバー限定記事多いです。

『2012年子供達の運動会』
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
イメージ 8
 
イメージ 9
 
今日は子供達の運動会。
小学生に入学した長女は小学校で初めての運動会である。
天気は2つの台風の合間を縫うように30℃の良い天気でした。
 
昨年の子供達の運動会
                      「今日は小学2年生の長男の運動会
                   長男の小学校で初めての運動会
 
子供達はいつもの登校と同じように揃って運動着で登校。
学校に到着すると椅子を教室から自分で運んでいました。
 
開始時間になると全校生徒で入場行進。
子供達二人とも写真撮影する私に向かって顔を向けてくれた。
最初の競技は徒競走。
長女は女子6名で走って6位。
 
長男は男子6名の中に、1組、3組のリレーの選手が
二人づつ4名もいる強豪揃い。
隣のクラスのリレー選手2人にはどうにか勝ったので3位でした。
3位だったけど二人もリレーの選手に勝ったと
満足気な顔をしていました。
 
長女の次は1、2年生演技の「ダンス みてみて☆こっちっち
一生懸命練習した踊りを上手に踊れていたので感動しました。
 
長男は綱引き「離れ島合戦」といって、半分の生徒が校庭半周してから
半分の生徒で綱引きしている応援に駆け付けるというもので2位でした。
午前中は赤組、青組、緑組の組ごとに応援合戦をしてから昼食休憩になりました。
 
午後は長男が昨年と同じで3年生と「花笠音頭」。
長女が大玉転がしで最初とアンカーを2度女子が少ないのでやりましたが、
上手な写真が撮れませんでした。
 
そして最後は組ごとの大玉転がし競技。
2回競技して1位と2位でした。
長女も長男も2組なので青組。
その青組は最終的に優勝していました。
 
閉会式をしてから5、6年生が片付けをして終了。
勝ち負けに関係無く、良い顔を見せてくれた子供達でした。