今日は小学2年の長男の運動会です | 家族との何気ない時の中で。。。。

家族との何気ない時の中で。。。。

二人の子供達の応援日記。アメンバー限定記事多いです。

『今日は小学2年の長男の運動会です』
 
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
 
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
 
 
 
今日から3連休の方もいると思いますが、今日は小学2年生の長男の運動会。
天気は良好で気温も30℃はある暑い日となった。
 
運動会と言えば学校生活で一番の学校行事。
長男も楽しみにしているようだった。
 
学校の開門は朝6時。
昨年は6時前に行くと開門されていて一番前の席を取った。
朝7時に行くと席が前の方はシートで取られていて前列から3番目に席を確保。
運動会は、1学年3クラスあるので、赤、青、緑に分かれて点数でも競う。
 
9時から入場行進で始まり、準備運動して早速と徒競争。
昨年は50m走でしたが、2・3年は80m走。
学校の事前練習では膝を怪我していて本気出していなかったから、
今日は頑張って1位に取るんだと言って出掛けた。
 
2年生は3クラスあって、1クラス2名の合計6人で走る。
長男は1位でテープを切った。
 
次は嵐の「モンスター」という歌に合わせて1、2年生でダンス。
一応、モンスターだけあって、黒っぽいTシャツを1、2年生全員用意して踊った。
凄く楽しそうな写真も撮影出来た。
 
長男の次の出番は、赤 、青、緑の応援合戦。
その後に、全校生徒でまた「ジンギスカン」の踊り。
それから昼食となった。
 
午後からは「デカパンリレー」という競技で、
名前の通り大きなパンツに2名入ってリレーで競う。
長男の赤組は2着でした。
 
最後の競技は全生徒参加の「大玉送り」。
2回やって順位を競うようだったが、2位が2回のクラスと
他の2クラスは1位と3位という事で3クラスとも引き分けとなったが、
最終決戦という事でもう1回。
 
順位は長男の赤組は2位で終了。
最後に赤、青、緑の得点が発表されて、長男の赤組は優勝だった。
 
運動会が14時30分には終わると、すぐにスイミングスクールに行った。
運動会にスイミングだから今日の長男は最高に疲れたようだった。