研修のご感想 | 飯塚病院 漢方診療科のブログ

飯塚病院 漢方診療科のブログ

漢方診療科へようこそ♪

Hです。研修でおいでになった先生から感想文を頂きましたので掲載します。

漢方愛あふれる熱い先生で、遠方から何度か研修にいらしています。

お忙しい中、素敵な文章をお送りいただいてありがとうございます!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

北海道で産婦人科医をやっております、Tと申します
過去にも何度か研修させていただいております
今回は私用も込みで飯塚病院に再訪となりましたが、短時間でもということで研修をお引き受けいただき、短期集中で勉強する貴重な機会を得ることができました
朝の輪読会に始まり、外来陪席に個人的なレクチャーと、今回も短時間ですが密度の濃い研修をすることが出来ました。過去にも何度か研修をさせていただいているのですが、(お前が忘れているだけじゃないのか?という至極真っ当な指摘には敢えて気付かないふりで)毎度まいど新しい発見や、診療で試してみたい知見を得ることができ、本当に「来て良かった!」と思える時間を過ごさせていただきました
産婦人科という診療科は、婦人科領域では月経困難や更年期、担癌患者さん、産科・生殖医療領域では妊婦さんや不妊・不育症患者さんと、多様な疾患背景を抱えた患者さんを診ることになるのですが、ときにガイドライン通りの診療では治療に難渋することがあります。そういったときに、漢方薬が治療の端緒を開いてくれることも数多くあり、そのようにして長年辛い思いをしてきた症状に改善があったときの患者さんの喜びようを見れるのは、やはり医療者としてのやりがいを感じるところでもあり、「ありがとう、漢方!」と叫びたくなる瞬間でもあります(笑)
今後も勉強を重ねて、産婦人科診療に漢方診療をより良い形で組み合わせていけたらと思っていますので、今後もご指導よろしくお願い致します!
(ちなみに、研修したのは6月です。掲載が遅くなったのは、私が連絡を忘れていたから…H先生、申し訳ありませんでした!)