Hです。
当科Y先生執筆の新刊書籍のご案内です。
--------
「あつまれ!飯塚漢方カンファレンス」南山堂より7月1日発刊!!
漢方を学ぶ最もよい方法は実際の漢方医の診療を見学することです。
これまで地域医療時代、漢方診療科にきてからと,漢方指導医の先生方から教わってきた症例を通じた漢方の学びを書籍上で再現したいと一冊の本にまとめました。
実際の漢方医の診療をLINE風に,私が専攻医役(ペリカン)になり,指導医のT部長(ヤギ),ヒロミ先生(ネコ)からカンファレンス形式で漢方の基本的な概念・診察と処方プロセスを学んでいく構成です。
お読みいただき、リョウ先生とともに漢方の基本概念,診察,さらには漢方医の処方プロセスを身につけていって欲しいと思います。T部長のギャグも満載で当科の雰囲気が伝わる内容です。ヒロミ先生曰く、書籍に登場するヒロミ先生(ネコ)は、本物よりも随分お利口でこのネコは「リョウ先生の妄想の産物」と言っています。
アマゾンHPでご購入いただけますので、ぜひお手にとってみてください!また、書籍作成の裏話、表紙の秘密(えんとつやトリカブト)などが南山堂「治療」編集部の担当者様がNoteに詳しく書かれており、こちらも注目です!
アマゾンサイト
南山堂「治療」編集部Noteサイト