桃むき合戦!! | 飯塚病院 漢方診療科のブログ

飯塚病院 漢方診療科のブログ

漢方診療科へようこそ♪

 今日のお昼休み、漢方診療科は思わぬことで大盛り上がりでした

休憩室で、お昼を食べていたのは、たまたま女性ばかり

テーブルの真ん中には、頂き物のが5個

I先生が「桃むいてくる」と流しの方へ。

そして数分後にきれいなくし型に切った桃を持って戻って来ました

クラークUさん、「独身なのにやるわね」とニヤリ

そこから漢方診療科女子たちによる桃むき合戦が始まったのでした

2番手、秘書Oさん。

手早く切ってきた桃を見てなぜか看護師Kさん大爆笑

遠くから見たら一口大のかわいい桃かと思ったのに、近くで見たらすごく大きいのがあったり,とにかく大きさがバラバラ過ぎてつい笑ってしまったと

切り分けられた種が真四角なのも笑いを誘っていました■

3番手、最年少の看護師Hさん。

くし型に切ろうと格闘、ためらい傷の入った桃。。

そして時間がかかったため酸化して桃の色が哀れなことに。。

次はお前が行け、とのプレッシャーに、

卑怯な私はスマートフォンを駆使し、「桃、剥き方」でググりました。

すると・・・

桃の剥き方には大きく2種類。

①アボカド法
桃にぐるっと1週包丁を入れて、手でパカっと2つに割ってから(ここがアボカドぽい)、
種を取り、くし型に切って、最後に皮を剥く。

②みかん法
桃にぐるっと1週包丁を入れるのを、放射状に桃が6~8等分になるように入れる。
その一つの切れ目に包丁を入れて押し、1ブロックずつ種からはずし(ここがみかんぽい)、最後に皮を剥く。

いずれも最後に皮を剥くのがポイント!

最初に皮を剥くと、いじくっているうちに変色してしまうので。

私がアボカド法を試し、ちょうどお昼を食べに来たI永先生が唯一男性として参加してみかん法を試すことに。

そして完成品がこちら!


左下の美しい桃が私の作品でございますイェイ
右下の桃は・・・熟れすぎてみかん法の途中で形が崩れたI永先生の作品
上の桃は、さらに時間が経ち変色してしまったHさんの桃

ももを剥くならアボガド法がおすすめという結論です。

そして切り分けたらなるべくすぐ食べるのがポイントです。

これで今日から桃が剥ける人間になりました

ちなみに最初にさらっとくし型に向いたI先生は、全て手の上に乗せた状態で切り分けたらしいです。さすが元救急医、器用です 

ちなみに
桃の種は桃仁(とうにん)といって漢方で使う生薬です。

果物用の白桃の種は生薬には適さないのですが・・・

桃仁は,瘀血(おけつ)といって血液の流れが悪い状態や,化膿性の疾患に効果があり,

有名な薬では桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)等に含まれています。

今日は漢方情報が少ないですがお許しを

飯塚病院漢方診療科は、こんな、楽しい職場です