⚫︎ 保護者様バンド、始動です♪
こんにちは、ひまわり音楽教室佐藤久美子です。
子供にはできるだけ生の音楽を聴かせたい。
生演奏は演奏者の動きと音、両方を同時に感じられ
音の振動が、子供達の柔らかい脳と耳に(実は皮膚からも聴いているそう)伝わり
その場の雰囲気との相乗効果、臨場感など
CDなどでは得られない強烈な何かを残します。
そんな思いから、毎年、教室の発表会にはゲストをお招きして来ました。
木管五重奏、フルート二重奏、サックス二重奏、ギター&カホン、元宝塚の方の歌…などなど。
でも今年は❣️
ひまわり音楽教室の保護者様でバンドを組み披露します。
完全防音の蔵ができたのでここで練習。
トランペット経験者のママさん、ピアノ経験者のママさん、シンセサイザーのパパさん、ベースが弾けるおじいちゃんが既に決定。
あと2人ぐらい、無理やりお願いしようとは思ってますが
とにかく曲も決まり始動しました。
家族が家で練習したりステージで演奏する姿を見ることは、子供達にとっていい影響しかないはず。
全ては子供達、ご家族、そしてご来場下さる皆さんに発表会を楽しんでいただくためです。
その他、吹奏楽部の中学生4人(学校はバラバラ)がユニットを組み
同じく発表会で演奏します。
こちらも楽しみ
ピアノソロ、連弾、数人でのアンサンブル、親子連弾、ドラム生徒さんの発表と
構成やセッティング等、スムーズで無駄のない流れを作らなければいけませんが
これも楽しんで企画します。
うふふワクワクです
保護者様バンドの皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。