⚫︎ 目標や夢を持つ•それを書き出す♪
こんにちは、ひまわり音楽教室佐藤久美子です。
今をときめく大リーガー、大谷翔平選手。
同じ東北出身として密かに応援しています。
その活躍は誰もが知るところですが
彼は高校時代に「ドラフト一位」そして「アメリカメジャーリーグへ行く」という明確な目標を定め
それを達成するには何が必要かということを図式化していました。
高校一年の時に書いたものだそうです。
高1でこんなこと





ただただ驚くばかりです。
さらに身体の強化や投手としてのスキルアップに加え
人間性•あいさつ•感謝•ゴミ拾い•思いやり•審判さんへの態度などなど
人として大切なこともたくさん書いてあり
どうやったらこんな高校生に育つのかと



これらを実行し、ちゃんと目標を達成しての現在の活躍。
華々しい記録の影には、人一倍どころか人百万倍の努力があったことがわかります。
目標を持つことはたやすい。
でも「それに向かってすべきこと」「それを達成するために何が必要か」を
書き出し図式化することを高校生の時にしていたなんて。
尊敬しかありません。
目標の明確化、書き出しワーク。
これは心理学や自己啓発の世界では、達成を具現化するための近道として
たくさんの著名な方が言われています。
そんな私ももちろんしていますよ、5〜6年前ぐらいからですが。


大谷選手ほどの大きなスケールではないけれど
自分なりの目標、夢。
少しずつ、一歩ずつ、一個ずつ叶えて行けることの充実感。
さて今週も夢に向かってコツコツと
