須賀川のピアノ&エレクトーン教室、さとう音楽教室です(^-^)/
明日の敬老の日を前に…
義母が入所している施設で敬老会がありました

義母は83才、9年前に脳梗塞で倒れ、以来車椅子の生活です

私が行くのを楽しみに待っていてくれます
10代は戦争に翻弄され
三人の子供を育て、義父と共にひたすら働き

子も、そして孫の手も離れ
これからのんびり余生を…という矢先、突然の脳梗塞…
人生何があるかわかりません

やりたい事の1%もできなかっただろうなと、義母を見て思います
だからやっぱり、身体が元気で自由が利くうち
一つでも多くの「やりたい事」を実行しないと…
お昼は「敬老膳」を一緒に。うちより、よっぽどいいもの食べてます(笑)
元気な頃、そそっかしい嫁の私がお皿を割ると…
「形あるものは壊れる。もらい物の皿が山ほどあるんだから、割らないといつまでも使えないんだよ」
と言ってくれた優しい姑でした。
ばあちゃん、敬老おめでとう!まだまだ長生きしないとね

と義母に話しかけると
認知症が少しあるので…
時々会話がかみ合わない事が…

でもこれも…子供みたいになってしまった義母との、愛おしい時間です
