生演奏のお仕事 | 福島県須賀川市 ピアノ教室&エレクトーン教室&英語ピアノ教室 ひまわり音楽教室

福島県須賀川市 ピアノ教室&エレクトーン教室&英語ピアノ教室 ひまわり音楽教室

ピアノ教室を始めて37年、現在は講師5人の教室です。基礎を楽しくしっかり身につけて、やがて校歌や合唱の伴奏で活躍する子がたくさん育っています。ピアノで自信がつくと何事にも積極的になり、その後の人生がどんどんいい方に変わって行きますよ!



須賀川のピアノ&エレクトーン教室、さとう音楽教室です(^-^)/


私はこの地でピアノ&エレクトーン教室を始めて、お陰様で28年目になりますが


ご縁を頂き、二年前から地元公民館のシニアコーラスの指導を


また、バンドのキーボードとして、あちこちのイベントやライブハウスに出没


そしてもう一つ、実は裏の顔が


いや、全然裏でも何でもないんだけど


これはブログに書くのは初めてなんですが…


もう14年、生演奏の仕事をしています


生演奏と言ってもブライダルではなく


お葬儀での生演奏なんです


今まで2000件以上のお葬儀で弾いて来ました


リクエストがあれば、何でも弾きます。演歌からクラシックまでジャンルを問わず汗


前もって言われる事もあるけれど、現場に行って急に言われる事の方が断然多いあせる


常にマイカーで移動するので、車には常時大量の楽譜が入っていて本


リクエストの楽譜がない場合はYouTubeを聴いて、開式前の短い時間にチャチャッと譜を書きメモ


自分でコードをつけ、アレンジして弾きます音譜


さも何十回と弾いているかのように


コードという便利なものがあるからこそできること


ピアノ譜だったらそうはいかないので


14年やって来て思うのは…


お葬儀というのは、その人の生きざまが見事に表れる、ということショック!


亡くなり方も様々だし、葬儀自体も様々です汗汗


まさに人間模様、題名のないドラマみたいなもので


それはそれは数え切れない、いろいろな事がありました


演奏に関する事も、それ以外の事も


全ての葬儀の記録が、何十冊のノートに書いてありますメモ


その中でも特に印象深いものを、これから少しずつ書き


生きる、という事について考えてみたいと思います


…って真面目かっ(笑)