そうきますか…。 | ドヤガオのブログ

ドヤガオのブログ

最近は、ただのブログに成り下がってます。

さて、昨日書いた通り職場の靴事情を…まずは改めて就業規則を見てみる。

 

 

確かにスニーカーでもOKと書かれていた。色は地味(黒、紺、濃茶等)を指定。まあそれくらいはね。

 

 

問題はどれくらいからアウトなのか。意外に単色オンリーの靴を探し出すのが難しかったりする。ブランドロゴがデカデカと刺繍されてたり、オシャレ意識で柄があったりで。

 

 

昨日買った靴、軽い買い出し用の靴はこういうのだが

 

単色ではないけどシンプルなデザイン。これが通るなら靴を買い足す必要が無くなる。この写真を上司に見せてみた。

 

 

上司「自分は良いと思うけど……❝上❞がどう思うかだよねえ…白いところ気にしそう。」

 

 

そうきますか…。上がどう思うかって、もはやエスパーじゃなきゃわからんだろ。

 

 

俺「写真見せて云々言った方がいいですかね」

上司「あまり刺激しない方がいいと思うけどなあ。マスク事件忘れた?」

 

 

う…。マスク事件ね…。ご丁寧に白一色にしろって言ってきたやつか。ほんっと細かいというか神経質というか…。自分たちがいた部署の社風とはだいぶ反対の位置にいるから、どうもそりが合わない。

 

 

ここは偵察するか。あっちの事務所に行ってみて男性陣の靴をさり気なくチェックしてみる。

 

 

……。確認できた限り、誰一人スニーカーがいない。新入社員はともかく中堅、ベテランまで全員革靴。マジメか!誰か遊び心、オシャレ心を持った社員おらんのかい。

 

 

一方こちらは既にスニーカーが1人。黒オンリーの少しゴツめのスニーカー。こっちに越してから今履いてるスニーカーと、もう1つの靴(こちらは革靴)と交互に履いてるようだが、何か小言を言われたことはないとのこと。

 

 

やはり単色のやつが無難だな。ビジネスコーナーに置いてあったスリッポンなら流石に大丈夫だろ。後はサイズか。

 

 

 

 

コナミのサイトチェック中、とあるものが目に入る。

おお!アニマのサントラのプレゼント企画か。右下にご丁寧に「NOT FOR SALE」とか書いてある。

メルカリで販売とかされそうだけど、電話番号や住所が割れてるから売ったらバレるか。

 

 

しかしVol.1ってことは、今後も続く可能性高いね。まあ最近7がリリースされたし、ビッグタイトルになってるしな。メダルゲームで唯一ラインスタンプ販売されてるキャラでもあるし。

 

 

ちょっと興味出た。応募方法はアレかな?リツイートしろ的な。ゲーム関連はこれ多いし。

 

 

ポイント?クレカみたいな事言い出すね。ポイントとやらは?

 

 

 

 

 

 

…………。そうきますか。

 

 

これ、エグい…だいぶ狡いぞ。

 

 

対象機種で遊べば10ptとあるが、これは1日1回のみ。つまり毎日律儀にゲーセン行っても300pt/月までしか貯まらない。

 

 

300ptでは応募できる物も限られる。残されたポイントを貯める方法はただ1つ。課金のみ!

 

 

ひえええ…。とうとう懸賞に応募することすら課金が必要な時代になったか。

 

 

 

pt貯めてもそこからさらに抽選……。いわゆるガチャ。これ応募者どうなってんの?

 

 

 

(応募開始は5/1。終了は5/31。今日は5/1です。)

 

 

マジかよ…。既に1倍突破してるし。1日に300くらいのペースで応募くるなら予想総数は約9,300。当たりは200。倍率は46.5倍。当たる気がしねえ。自分のpt確認したけど100だった。いいとこ後今月に100pt貯めるくらいしかできない(=応募1口分)

 

 

これ何口も応募できるって書いてあったけど、その総数(216口)なのか、それとも応募者が216人なのかでだいぶ話変わるな。一応1口分貯めて応募してみますかねえ…。