ONE DIME | 心いい気分☆からだ楽々☆やる気わくわく☆EASER(イーザー)・心塾の楽屋裏話

心いい気分☆からだ楽々☆やる気わくわく☆EASER(イーザー)・心塾の楽屋裏話

うれしいこと たのしいこと どこかであなたにとどきますように
へこんでいても、すぐにあなたに笑顔がもどりますように

この場を借りて、「ざんげ」したいことは? ブログネタ:この場を借りて、「ざんげ」したいことは? 参加中
本文はここから

今、この文章を打っているノートパソコンの左前のすみっこに

アメリカコインの ”ダイム” があります

何を隠そう、ひと月ほど前に、我が家の駐車場で

それも私がいつもとめているスペースでトランクを開けようとした時に

半分土にうずもれるかのように落ちていたのです


「????」


家族でアメリカコインを使った旅行をしたことがあるのは妹だけですが(たぶんメキシコ経由でマチュピチュに行ったことがあるから)

どうしてこれがここに?



実は、子供のころにも何度か硬貨を拾ったことがあります


それも、すごく落ち込んだ出来事があったときの学校の帰り道とかで

桜の並木をとぼとぼと歩いていると、土に半分埋もれた100円玉とか

それも見たことがないデザインです

鳳凰の描かれた100円ってみなさん御存じですか?


なんとなくそれで気が晴れて・・・



同じく小学生時代ですが、花見客の酒宴のゴミ集めや掃除を子供たちがするんですね

そのときに同級生が4人いるうちの3人が出席していて

なんとなく仲間外れになったか何かで、みんなから離れてゴミ拾いをしていたような記憶があるんですが



そのときに、落ちていた王冠(当時ビール瓶に王冠がついていました)を拾い上げたところ

その裏にぴったりと100円玉


そう、また鳳凰の100円玉がありました

もちろん すぐにご機嫌


小学6年生のときにも、雨の降る道を帰宅するときに、

昔は側溝が整備されていないところが多かったですから

ちょっと雨が激しくなって、道のすみっこの土が流れてにごるくらい

長靴でたのしめるくらいの、数センチの浅い川がアスファルトの上に出来始めたころ

やっぱり、石ころの交じった赤土の間から100円玉


鳳凰の なんですね



さすがに三回目は、

「何か守ってもらってるのかなぁ?」

と子供心に思いましたっけ



さて、最近拾ったダイムのことを調べてみますと・・・


描かれているのは

松明  自由
オーク 勝利
オリーブ 平和

たいまつ(トーチ)

「闇を照らす」「世を照らす」ことを象徴する一般的なエンブレムである。

たとえば右手にたいまつを持つ自由の女神像の正式名称は「世界を照らす自由(Liberty Enlightening the World)」である。


下向きにして交差させたたいまつは古代ギリシアや古代ローマによく見られる喪のしるしであった。
下を向いたたいまつは死を象徴し、一方、上を向いたたいまつは再生する炎の力を表し生の象徴であった。


オーク 

軍隊関係のシンボルマーク 階級章のデザイン
強さと忍耐力の一般的なシンボル
イギリスフランスドイツアメリカの国家の木として選ばれている
巨木になり雷が落ちやすい事から神の宿る木
グーグルのキャッシュ 男らしさ、強さ復活のシンボル

オリーブの枝

ハトとともに平和の象徴とされることが多い。これは『旧約聖書』の「神が起こした大洪水のあと、陸地を探すためにノアの放ったハトがオリーブの枝をくわえて帰ってきた。これを見たノアは、洪水が引き始めたことを知った。」との一節に基づいている。
国際連合旗や、幾つかの国の国旗や国章にも使われている
オリーブの枝を持つハトは、神と人間の和解のシンボル、人間が神との和解によって得た平和な世界を共に築いていく平和を象徴するシンボルとなったのです
オリーブの枝を持つハトは、神と人間の和解のシンボル、人間が神との和解によって得た平和な世界を共に築いていく平和を象徴するシンボルとなったのです

エーゲ海の所有権争い。
ゼウスは、町の人々により良い贈り物をした方に町を与えると。ボセイドンは戦争に勝てる駿馬を。アテナは、たわわに実るオリーブの木を。アテネ高台にあるパルテノン神殿は守護神アテネに捧げられたもので、脇にはオリーブがある。オリーブ栽培は、ギリシャの人々に豊かな富をもたらしたので、
戦争になると侵略者はまずオリーブ畑を破壊しようとした。このため、オリーブを守ることは平和を守ることとなり、平和のシンボルになったといわれます。



ケルト神話では私の誕生月の木はオークです

ここまでくると、自分でちょっとこじつけてます(笑)

何千年もの昔。ケルトの神官であったドルイド僧たちは、秘儀ドルイディズムにより「樹の暦」を作成。

「樹の暦」は13の神聖なる守護樹からなり、その樹のもとに生まれた人々に対し、どのような場所で、どのように枝を伸ばし、年輪を重ねていけば良いのか……など、「あなたの本当の生き方」について教えてくれます。

●7月の樹 オーク

 太くどっしりとそそり立つオークの樹は「森の王」とされ、威厳と勇気のシンボルでした。

神聖な樹として崇められたオークはドルイド賢者たちの杖として、魔術に用いられました。

ドルイド(druid)という言葉も、ケルト語でdru(オーク)とwid(知る)からなり、ドルイドとオークの強い関係性をうかがうことができます。

現在においても、耐久性に強く、磨けば磨くほど美しく輝くオークの樹は、ヨーロッパにおいて最高の木材とされ、親しまれているのです。

 また、長寿樹として知られているオークは、ドングリをたわわに実らせます。
多くの鳥や昆虫、動植物たちを繁栄させる、「包容力のある偉大なる長老」のような樹なのです。


ダイムに関わらず、このところの混迷に求められる大切なキーワードがたくさんあるようにも思います


問題の懺悔は・・・


このダイム、おまわりさんに届けるべきでしょうか?^^;


募金に入れてしまうと仕分けする方のお手をわずらわせてしまいますよね?



小学生の頃の100円玉は、時効・・・と信じたい(苦笑)

All About 「話し方・伝え方」ピンチをチャンスに変える謝り方
All About 「話し方・伝え方」お詫びで心をつかむ法