ブログへのご訪問ありがとうございます。

30代OLのさばみそです乙女のトキメキ

地方の中小企業で正社員として働いています

(現在育休中です)

 

\ いいね、フォローありがとうございます♡ /

 

 

 音譜自己紹介
音譜さばみそ家の家計簿みせます!
音譜年間貯蓄300万円を目指す 家計管理術
音譜時間がなくてもできる!ワーママの節約とやりくり
音譜共働き夫婦の貯蓄事情
※アメンバー募集についてはこちら

 

おすすめ記事はこちら♡ 「ポイントタウン」を利用しての本音

「ファンくる」が外食モニターサイトNo.1だと思う理由

手取り収入で考える理想の家計バランスとは?

「老後」までに必要な貯金額は驚きの○円だった!

共働き夫婦のふるさと納税事情

ワーママのキレイの味方♡「楽天RAXY」

 


 

 


おつかれさまです♡



もうあと3か月ちょっとで2022年が終わるなんて信じられない……!ガーン


最近は「年末までに人間ドック予約しなきゃ」「発表会の衣装準備しなきゃ」「運動会までに写真整理しなきゃ」「そういえば今年は帰省どうするんだろ…」などといろいろやることや考えることがあり、

なんとなく年末を意識しだすタイミングが出てきました。



来年も予定がいろいろ入りそうで、長女の小学校入学もあるし、スケジュール管理が苦手&アナログな性格なのでカレンダーかスケジュール帳がほしいなーと今から目星つけ始めてます泣き笑い


いまはリビングにノンタンのカレンダーがあるだけなのですが、

来年は大人の好みでオシャレ路線に走るか

子どもたちの好きなキャラにするか…

どうでもいいことですが迷い中です…笑




次女がノンタン好きなので、カレンダーの絵柄が変わるとちゃんと「あ!!!」と反応してくれるのがかわいいです♡笑










前回の記事でも書きましたが…



虫が大の苦手な私。

 

長女も虫が苦手ですが、さすが幼児、ダンゴムシだけはイケるらしく、保育園では日々ダンゴムシ探しに邁進しています爆笑

たまによくわからん羽虫も捕獲してます…


動物や魚も好きで、動物園や水族館にも年に何回か行きますし、よく魚図鑑を見てます。


スシローで鯛の書かれた大漁旗のイラストを見たら「あれ鯛だ!」と言っていましたし、鉄腕DASHでスズキ(←魚)が出たときは「これさーちゃんの1番好きな魚!!ニコニコ飛び出すハート」と言ってました…謎の基準…笑

 




チンアナゴも大好き♡





そんな長女なのでちょくちょくペットを飼いたがり、去年は習い事教室で分けて頂いたご縁でメダカを飼いました。


ただ生きものを飼うのはなかなか難しくて

お世話はしっかりしたつもりだったのですが

わりと早々と死んでしまってショックだったんですよね…悲しい


あとマンションだとお墓問題もあります。

メダカもどーしよーってなったのですが、

以前にデグーやハムスターを飼ったときもお墓の場所にかなり困りました…

マンションだと埋める土地がないんですよねあせる

 



小動物でこれですから、犬猫を飼うなんてもってのほかです驚き


二十年くらい生きることもあるし、

介護が必要になることもありますあせる

(実家の犬で経験あり)


責任とれる自信がありません…あせる



うちは共働きだから昼間誰も家にいないし、お出かけすることも多いし。ワンちゃんに寂しい思いをさせる時間も長そうで。

かわいいだけじゃ済まないのが

ペット飼育ですよね。




自分が子どもの頃、母がペットに反対した気持ちが今ならものすっごーーーーくよく分かります。。。








でも長女はやっぱり飼いたいみたいです。

私もそうだったから気持ちはめちゃくちゃわかる!!!!!!!!爆笑


夫も実家で犬を飼っていたので

わりと前向きかも…



今の住まいはペットNGですが、イマドキのマンション、特に分譲はほぼ100%条件つきでOKしてるイメージです。 

私も動物好きなのでいつか根負けして何かを飼い始める日が来る…かもしれない…。。








ここまでお読みいただき

ありがとうございました!

 

ではではハート

 

 

 

 

 

↓よかったらポチお願いします!

 励みになりますセキセイインコ青キラキラキラキラ

読者登録してね

 

 

 

 

↓さばみそ家の愛用品はこちらから

 

 

 

ランキング参加しています!

よかったらぽちっと応援お願いします♡

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

 

にほんブログ村 OL日記ブログへ

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ