Musée des arts décoratifs | イグレックパリ相模原店のブログ

イグレックパリ相模原店のブログ

相模原の美容室/美容院/ネイルサロン/エステサロン イグレックパリ相模原店
相模原駅からすぐの パリ生まれのトータルビューティーサロンです

Bonjour!!

日本も寒くなっているみたいですが、

皆さまはいかがお過ごしでしょうかはてなマーク


Parisも今週は平年並みに寒くなってきましたあせる


この時期は天気があまり良くないんですよねショボーン

今日も雨あめが降ったり、止んだり。


今日はやっぱり、初めての

『Musée des arts décoratifs 』

パリ装飾美術館アートへ行ってきました走る人


美術館が苦手なお嬢ですが、ここはお洋服や、

家具や装飾品の展示なので、結構楽しかったです爆笑



入ると特別展示のオブジェがあって、

これが何の展示かは後ほどウインク


まずはもう一つの特別展示のこちら


オランダのファッションデザイナー

『イリス ヴァン ヘルペン』の作品ドレス


いろいろな物からインスピレーションを受け、

作品を作っているようです。

これは、クラゲからインスピレーションを受けて

作ってるみたい目





この作品はイリスの作品では無いのですが、

そこから、インスピレーションを受けて

イリスが作った洋服が


写真だと、分かりづらいかもしれませんが、

さっきのアート作品のように、細かい細工がされてて、すごく繊細な洋服に。



上のアート作品は日本人の方のもので、

骨をモチーフにしている作品。

そこからインスピレーションを受けたものが真ん中の洋服。

下は、化石のような、苔のような感じのオブジェと洋服。


これは、ファッションショーなどで、洋服に合わせて、作られたヘッドセット。

右下は動くようになってました。



これは、宇宙や細菌からインスピレーションを受けて作った世界。



イリスがどのように、洋服を作っていく様子の

映像だったり、アトリエの様子だったりも紹介されてました。

顕微鏡なども使っているみたいですびっくり

デザイン画がステキキラキラで、レプリカが売ってないかなはてなマークって思ったのですが、無かったですあせる



この服の広がっている部分は昔、子供の頃、

折り紙で七夕飾りで作ったようなてへぺろ



とにかく、凄すぎて、ステキ過ぎておねがい

着てみたいビックリマークとか、着れる、着れないとか...

言いながら、見ていったので、楽しかったです

爆笑グッド!


まだまだ、たくさんの展示があったので、

また、ご紹介しますね!!!!


私も心を柔軟にして、いろいろなものを見て、感じて、イメージ出来るようにしておきたいなって思いました照れ筋肉