やっと来た...モンサンミッシェル | イグレックパリ相模原店のブログ

イグレックパリ相模原店のブログ

相模原の美容室/美容院/ネイルサロン/エステサロン イグレックパリ相模原店
相模原駅からすぐの パリ生まれのトータルビューティーサロンです

Bonjour!!
Comment ça va tout le monde はてなマーク
Je vais bien.
Mais, il fait mauvais.あせる

19回目の渡仏でやっと、初のモンサンミッシェル...

だったのに...

あいにくの天気あせる

まだ、朝は雨は降ってなくて、


凱旋門を後にして、出発電車

途中、ノルマンディーの小さな田舎町に立ち寄って...

『ブブロン村』本当に小さくて、かわいい村だけど、シーズンオフは人がいなくてお店もほぼ閉まってましたあせる

そして、いよいよモンサンミッシェルへ到着電車

もう、この時にはかなりの本降りの雨に雨

本来なら、対岸の町から歩く走る人のがオススメらしいけど、雨と風がすごいので、シャトルバスで島へ電車

シャトルバスを降りると...


とうとうやってきました!!
『モンサンミッシェルキラキラ

とりあえず、雨でも、全貌が写真カメラが撮れて良かったあせる

橋の上は風もすごくて、傘をさしながら、写真撮影は無理...

島に上陸して、城壁を通って、修道院へ走る人


こんな感じの景色...
この橋を渡ってきたんです。
天気が良かったら、すごくキレイだと、思うし...

今回、空を良く撮っているお嬢のコレクションにもなったと思いますがあせる

城壁も雨風がすごくて、傘がさせないガーン
途中、心が折れかけ、カフェで時間を潰そうかな...
とも考えましたえーん
(でも、ほとんど店は閉まってるあせる)

が、負けず嫌いのお嬢は、ここで負けてどうする...

って、何に!?

まあ、とりあえず進む事にてへぺろ


中に入ると、モンサンミッシェルが出来るまでの工程が模型を使って、展示されてます。

生で全体を見るのは難しいので目

そして、お嬢の苦手な順路に沿って、進んで行くと、いろんな部屋や、空間があります音譜


肉眼だと、結構暗いんですけど、写真に撮ると意外にキレイですねウインクグッド!

修道院の中には修道士たちが礼拝する場所が3ヶ所。

ここで、1日7回、お祈りをするそうですよびっくり

そして、このモンサンミッシェルが出来るきっかけになった大天使ミカエル...


島内の4か所にいますビックリマーク

金色のミカエルは修道院のてっぺんに。

修道院の中の壁画...これは顔が壊れてしまっています。

修道院を出る売店の脇に、大きな彫刻のミカエル...
顔が良く見えるのですが、意外に普通のお顔てへぺろ

銀色のミカエルは修道院の外の教会に...修復されたばかりらしく、ピッカピカで顔が分からない爆笑

そして、映画にもなったあの女性...

『ジャンヌダルク宝石赤

17歳で戦争に行き、19歳で魔女裁判によって処刑されて...
彼女の視線の先には何があるのかなはてなマーク
って、思うくらい銅像だけど、スッと斜め上を向いて立っている姿がカッコいいキラキラ

そして、一通り観光が終わると...


モンサンミッシェル名物の『オムレツ』
あまり美味しいという話は聞かないけど、一応食べておかないと...てへぺろ

思ったよりは美味しいかったけど、味が薄いので、ケチャップがあったらなぁ...って感じ。

そして、島を出て、最後の目的ビックリマーク


モンサンミッシェルの夜景星空

天気も悪いことが多くて、寒いこの季節しか、日帰りで夜景は見られないんですビックリマーク

この時刻は18時過ぎくらい...

夏は22時暗いまで明るいので、夜景を撮るには1泊しないとあせる

この時も雨と風がすごくて、寒さも増してきて、シャトルバスを橋の上で待っているのは結構、辛かったけど...霧が出ちゃうと、何も見えなくなっちゃうから、見えるだけでも良し!!

それに、思ったより、いい感じに撮れてるカメラ

ちょうど同じバスツアーに一人で参加していた大学生の男の子と話をしていたので、ちょっと救われましたてへぺろ

トータルの感想としては、観光にあまり興味のないお嬢ですが、やっぱりこれだけの壮大なスケールに、歴史の重みとパワーを感じましたアップ

私もジャンヌダルクのように、しっかり斜め上を向いて、自分の目指しているものに向かっていきたいと思います!!

このタイミングで来たのも、何かの運命を感じるかなてへぺろ

って、勝手に解釈して、明日からのParisライフにつなげたいかと思いますウインクグッド!

モンサンミッシェルの詳しい情報は、日本語版の本を買ったので、興味のある方はサロンに置いておきますので、見てくださいね音譜