5年ぶりのハワイ。ハワイアン航空は日本化? | 愛とは相手の望みを叶えること

愛とは相手の望みを叶えること

大阪茨木に本店。FCに、芦屋、湘南の、ミオンパシー施術サロンいぎあ☆すてーしょん総院長のブログ。
心の悩み、人間関係のストレスが原因の様々な症状を改善し人生を変えるお手伝いを目指しています。



5年ぶりにハワイに来ました。


ハワイアン航空


チェックインはカウンターで。

webチェックインは不可。


羽田空港のチェックインカウンターは

第三ターミナルNカウンター。

1番端なので、足の遅い人は 

早めに行動しましょう。


国内線乗り継ぎで

第一・第二ターミナルに着いた場合は

第三ターミナルには 

9番のシャトルバスで移動(無料)。

次から次へと来るので

慌てる必要はありません。


ハワイに行くのは5年ぶり。

ハワイアン航空は二度ほど乗ったけど

多分10年ぶりぐらいかも。


搭乗してみて


予想外 

機内に日本人スタッフが数人、

アナウンスも日本語あり。

安心感と共に、乗ったらもうハワイ感

が減少していて、プラスマイナス0


予想通り

機内の温度が低くなり

大阪からの移動であったかかったが

半袖一枚では日本人には寒いと思います。

僕はTシャツに長袖シャツ、長ズボンで

乗りました。

ブランケットは用意されていますが

それでもちょっと寒い。


離陸すると30分ぐらいで機内食が提供。

ロコモコはデミグラスソース。

写真撮り忘れ😅


計算外

機内の空気が思ったより乾燥。

喉が弱い人はマスク持参がおすすめ。

途中で気づいてアイマスクを鼻マスクに。

案外乾燥は防げたよ。


その他

アイマスクと耳栓、イヤホンが

アメニティで提供されます。


朝食はこれ



めっちゃ日本😆


予想外

入国審査。

5年前に導入されていた機械が

無くなってた!


そして、パスポート提示と簡単な確認

何日?どこに泊まるの?

ぐらいで、指紋さえ取られず!


あっさり過ぎて拍子抜け。


で、お迎え待ち



続きはまたニコニコ