見方が変わると幸せになる | 愛とは相手の望みを叶えること

愛とは相手の望みを叶えること

大阪茨木に本店。FCに、芦屋、湘南の、ミオンパシー施術サロンいぎあ☆すてーしょん総院長のブログ。
心の悩み、人間関係のストレスが原因の様々な症状を改善し人生を変えるお手伝いを目指しています。



人生長い間生きてきて


なんで自分のことしか考えない人間が


こんなに多いねん!!!


と、不満を感じることの多いこと多いこと!


しか〜〜〜〜し!


ごく最近


自分のことしか考えない

自分さえ良ければいい


という人間がダメなんじゃなくて


常に周りの人たちに気遣い

人の役に立つことが喜び


という人が立派なんだ


ということに気づいた(恥ずかしい🫣)。


多分そういう人の方が割合として

少ないはず。


つまり、希少価値ってこと。


世の中って、だいたい数が少ないものが

貴重な存在になることが多いよね。


なので、これからは


数多くいる人達に不満を抱くのではなく


希少な人達に目を向けて


自分も希少な存在になっていくことを

誓います!


って、そこはすでに

気をつけてるつもりやけどね😆


その方が不平不満を感じることが減って


自分が気に入らない人の行動に

目を向けているより


不幸感が減って幸福感が増える。


これは間違いないからね。


自分の機嫌を自分で取るためにも必要なこと


やと思います😊