ファーウェイ製品について | いげっちのちょっと一服 お茶のみばなし

いげっちのちょっと一服 お茶のみばなし

いげっちは狭山茶を作っているお茶農家です。狭山茶が大好き。気の向くままにお茶のみ話をしたいと思います。どうぞよろしくお願いしま~す。

皆さん、こんばんは。
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
「いいね!」してくださる方、たいへん嬉しいです!

この頃、ファーウェイという会社をよく耳にするようになりました。ご存知とは思いますが、ファーウェイとは、お手頃な価格でスマホやタブレット端末を開発、販売している中国のメーカーです。

私も今、ファーウェイのmediapad M5というタブレット端末でブログを書いています。

ファーウェイの製品がなぜ問題となっているかというと、公官庁に納入した端末に情報を抜き取ったり、盗み見ができるような部品がついていたのでアメリカ政府を中心に問題になっています。

ファーウェイの副社長がカナダで逮捕されたのは、イランとファーウェイの関係会社がアメリカに嘘の説明をして、イランと取引をしていたというものです。
因みに、イランは今、核開発を巡り経済制裁を受けています。

ちょっと脱線しましたが、ユーザーに黙って個人や国家間の業務内容を盗み見できる状態にしてある製品を納入するのは、良くないですよね。

軍事機密や他国に知られたくない情報はどこの国にもあるのではないでしょうか?

自分はブログを書くぐらいなので、見られてもなんの問題がないですけど…。

でも、バックアップというアプリがあって、それは気持ち悪いので、使ってません。写真などが、ファーウェイ側に渡って管理されるからです。

というわけで、日本でもファーウェイ製品を敬遠するようになっています。でも、ファーウェイは次世代通信技術でトップレベルです。なので、ファイブジー(5G)の次世代通信技術の開発が遅れるのではないか?と心配されているのです。


最後までお読みいただきありがとうございます。
では、また。