11月19日に明治神宮球場で行われた明治神宮野球大会大学の部準決勝、富士大×青山学院大の観戦記です。

春秋のリーグ戦、6月の大学野球選手権に続いて「大学四冠」を目指す青山学院大。対するは北東北の雄、富士大。リーグ戦では2位に終わりましたが、東北地区代表決定戦で下剋上を果たし、神宮に進んできました。このカード、大学野球選手権準決勝の再戦となりました。

 

<スタメン>

【先攻:富士大】

①ライト 赤瀬

②セカンド 後藤

③センター 麦谷

④ファースト 渡邉

⑤ショート 佐々木

⑥キャッチャー 坂本

⑦サード 山澤

⑧ピッチャー 安徳

⑨レフト 山内

【後攻:青山学院大】

①ライト 中田

②サード 佐々木

③ファースト 小田

④レフト 西川

⑤ショート 初谷

⑥キャッチャー 渡部

⑦セカンド 藤原

⑧センター 中野

⑨ピッチャー 常廣

青学大はイーグルスからドラフト指名を受けた中島がけがのためスタメンを外れ、2年生の中田が代役を務めます。先発ピッチャーは青学はカープドラ1の常廣、富士大は3年生右腕の安徳です。

 

<試合概況>

先手を取ったのは青学大。3回裏8番中野が初ヒットを放つと、1番中田がライトスタンドに2ラン本塁打を放ち2点を先制します。

しかし富士大も常廣に食い下がり、4回表には2つの四死球を足掛かりに7番山澤の適時打で1点差に迫ります。

さらに5回表には3番麦谷が適時打を放ち同点に追いつきます。

しかし青学大はその裏、4回からリリーフの富士大2番手の角田から8番中野が二塁打で出塁すると、2番佐々木の適時打で勝ち越しに成功します。

青学大は7回にもふたたび8番中野の二塁打を足掛かりに、ピッチャー常廣がヒットで続きチャンスを広げると代打星子の犠飛で追加点を奪います。

リードを広げられた富士大は8回表、3番麦谷がレフトスタンドへソロ本塁打を放ち再び1点差に詰め寄ります。

しかし青学大先発常廣が踏ん張り9回を投げ切り完投。4-3で青学大が逃げ切り決勝進出を決めました。

<注目選手など雑感>

大学選手権の時と同様に接戦となりましたが、青学大が返り討ちする結果となり大学四冠に王手をかけました。

まずは4得点すべてに絡み、3打数3安打をマークした8番の4年生中野。

今季の青学大の躍進は常廣、下村のドラ1コンビを中心とした投手陣や3年生の大学代表コンビ、西川、佐々木の存在が大きいのは確かですが、下位打線に中野がいたのが大きかったと思います。社会人で野球を継続すると思いますが社会人でも重宝される選手になりそうです。

負傷欠場の主将中島の代役で先制2ラン本塁打を放った中田も存在感を示しました。

青学の選手層の厚さを物語るものですね。

先発の常廣は6四死球を与え、本調子ではなかったと思いますが悪いなりにまとめて142球を要しましたが完投勝利をマーク。

この日のような悪いなりの投球ができればプロでの活躍もできると思います。

青学大は決勝で慶応に敗れ、大学四冠は逃しましたが、来年以降も野手は主軸が残るので青学中心に東都や大学球界が動きそうですね。

敗れた富士大は青学大をよく追い詰めましたが、あと一歩及びませんでした。

2安打2打点1盗塁をマークした3番の麦谷は大学選手権準決勝でタイガースドラ1の下村から逆方向に本塁打を放ったのに続いて、カープドラ1の常廣からの逆方向へ一発。

長打力に加え俊足も兼ね備えており、来年のドラフト戦線で上位候補に浮上してきてもおかしくなさそうです。

富士大は麦谷以外にも3年生の主力が多く残るため、東北の雄として来年も全国大会を沸かしてくれるものと思います。

 

富士大000110110=3

青学大00201010X=4

(富)安徳、角田、長島-坂本

(青)常廣ー渡部

【勝利投手】常廣

【敗戦投手】角田

【本塁打】

(富)麦谷

(青)中田

【二塁打】

(富)山内

(青)中野、中野

 

<おまけ>

富士大応援席に現れたカエル。何故、カエル?