ひるが響 寒ぶり | 侘寂伝文(わさびやブログ)

侘寂伝文(わさびやブログ)

樂菜わさびや公式HP http://wa-sabiya.jp/ 
Facebook公式ページ https://www.facebook.com/rakusaiwasabiya

350208

福井県 若狭美浜港 ひるがの寒ぶり  

本格的な冬の寒さが到来する12月から2月頃にかけて 北陸の各漁港では"寒ぶり"漁の最盛期を迎えます 日本海を回遊するぶりは 冬になると産卵のために暖かい九州の海を目指し南下します 冬の日本海の荒波に揉まれ 適度に身が締まり栄養と脂肪をたっぷりと蓄えたこの時期のぶりが"寒ぶり"です 日本海の漁師たちが一番熱くなる 厳冬の代名詞とも言える魚介です 

 
350225

福井県美浜町の若狭湾に面した漁師町/日向(ひるが)は 福井県下最大の寒ぶり漁が行われている漁港 旬真っ盛りの天然の寒ぶりを最大限に美味しく味わうため ひるがの漁師の技と工夫が詰まった寒ぶりが"ひるがの寒ぶり"です これほどの手間ひまをかけた寒ぶりを関西の料理屋で味わえることはまずない! という位 ぶり本来の美味しさを追求した逸品です 

 
350226