柚子の花 | 侘寂伝文(わさびやブログ)

侘寂伝文(わさびやブログ)

樂菜わさびや公式HP http://wa-sabiya.jp/ 
Facebook公式ページ https://www.facebook.com/rakusaiwasabiya

楽菜 わさびや公式HP-柚子花1  
柚子の花(蕾)

  

秋頃に黄色い実がなり 料理などでも活躍するあの柚子の花です 写真は蕾の状態

大体5月中旬から6月初旬にかけ 小さく白い花を咲かせるのですが 私はこの目立たず

料理の邪魔をしないながらも 上品で仄かな薫りを奏でる柚子花を好んであしらいます

  
楽菜 わさびや公式HP-柚子花2  
開花した時は5枚花弁の可愛らしい佇まい 花言葉は“健康美”“恋の溜息”で 旨い事

言い表してるなあと(*^.^*) “桃栗三年柿八年”の諺は諸兄方もご存知だと思いますが

その後に“柚子は九年で成りかねる”や“柚の大馬鹿十八年”と続きます

  

種から育てて実が成るまで それだけ時間が掛かる という意味なんだそうです 

みかん科の常緑小高木だけあってみかんの花と間違いやすい位似ています

  
楽菜 わさびや公式HP-みかん花
こちらがみかんの花