習慣化!補足 | かっこいい大人を増やそう!プロジェクト・五十嵐のブログ
先日、習慣化するためのコツを話しましたが、
1つ大事な事を言い忘れていましたので補足します。

ピーター・F・ドラッカーも言ってたのですが、

「結果が出る人と、出ない人の違いは才能の差ではない。

習慣の差だ!」と、、、


誰しも、自分では気づかないうちに習慣化していることって
ありますよね!

それが良い習慣であれば、良い結果につながってくるし、
悪い習慣であれば悪い結果になりますよね。


こんな言葉があります。


「人は習慣の奴隷だ!」


今の自分の現状は、過去の自分の習慣が作り出した結果であり、
未来をより良くしたいのであれば、今の習慣を見つめなおし
良い習慣を身に付ける必要があるということです。


新年が始まって、もう1週間がたってしまいました。

本当にあっという間で、

何も行動に起こさなかったら、またあっという間に1年が
終わってしまうと思いませんか?

そこで、鉄は熱いうちに叩けではないですけれど、
まだ1年始まったばかり!


「今年は、こんなことしたいな! あんな風になりたいな!」

と思うことがあるのであれば

今からでも、全然遅くないです!


「こんなことをしたい!」

が、出来るような習慣を身に付ける。


「あんな風になりたい!」

に、なれるような習慣を身に付ける。


それが、今年1年を充実したものにする秘訣だと思います。



そこで、習慣化するポイントは前回も話しましたが、

今回は、補足でもう一つあります。


21日間というのは変わらないのですが、
その21日間を続けるために、、、

すでに、習慣化している行動と
セットにしてしまうと続けやすくなります。


たとえば、毎朝コーヒーを飲む習慣があったとします。


「今年は、英語を話せるようになりたい!」

と、新年のはじめに誓いました。


英語を話すには、単語も覚えなくてはいけない

だったら、単語を1日20個覚える習慣を身に付けよう!

と、なった時

「朝にコーヒーを飲む習慣」



「英単語を覚える」

という習慣をくっつけてしまう!

もともとあった習慣に、これから習慣化したい
ものを結びつけることで、新しい習慣を作りやすい!

という結果があります。


これは一つの例えなので、あなたに合った習慣を身に付けて
最高の1年にしていきましょう!