ニーハオ!
R-pandaです。

中国から日本帰国中。
4月5日(金)
父肝臓がん手術(2/20)で一度退院して自宅療養生活してからの…
次のステップへ進む為の再入院(3/27)。10日間の入院期間を経て、、
4/5無事退院。
退院日…困った父の行動。

前の記事にも書いた通り、突然前々日に「金曜日に退院するから!」って
連絡が入り、コチラはバタバタとさせられたのですが、
退院当日、「退院時間は別に何時でも良い」と父から言われていたので
朝10〜11時に行くって話をしていました。
運転の弟は近くで待ってるってことで、母と私で父の入院病棟まで行き、
ナースステーションで「今日退院するRです。」と声を掛けると、
廊下の椅子に座って待つように言われたんですが、えらく待たされて、、、
どうやら父が見つからない模様。。。
看護師さんも忙しそうに慌ただしく動いてるので、ただただ待っていたんですが、
一人の看護師さんが
「Rさん、もう挨拶して帰られたみたいなので、
携帯で御本人と連絡とってもらえませんか?」
と言われた。
またや…





父が一番なんやかんやで入院してるんですが、
退院の時は一刻も早く出たいのか?母が迎えに行っても先に出てしまって
変な感じになるってのはよく聞かされていました。
前回は、術後の身体の衰えも大きく、歩くのもやっとで、、
腹からチューブが出てドレナージバッグをぶら下げている状態だったので
流石に勝手なことは出来なかったけど、今度はただ様子見の為の入院だったので
いつもの“変人”を発揮したようで、、、
母が父の携帯に電話すると、「もう1時間も前から会計の前で待ってるよ!」
なんて平気で言うんですが、、、
「迎えに行く=病棟まで行く」って常識じゃないですか?
うちの母は特にちゃんとした人なので、「お世話になりました!」と看護師さん達に
御礼と挨拶をして帰って来るのが常識だと思っているので、
父の奇行には全く理解不能でただただ呆然!



「別に急がへんから、10〜11時に迎えに来てくれたら良いよ」と、ついさっき
電話で言ってたはずなのに、その後すぐもう勝手に荷物まとめて病棟とはおさらばして
(違う階の)会計前にいるって。。。
「それならそれで、さっきの電話で事前に
会計前で待ち合わせしよう!って言えば
ええ話やろが‼︎
」


全く時間の無駄やし…とブチ切れた後に、
「あ、そっか!時間の無駄を省こうと、先に会計済ませたんか⁈」と思ったけど、
「両手に荷物持ってるのに、会計なんて出来るかいな!
」

まさかの会計も済ませてない、ただ無駄に待ってた+支払いはR-pandaのクレジットカードで
するやろというなんとも横着な…
ちっとも可愛げのない父の態度には呆れてしまいました。
変なヤツ〜


父が寿司食べたいやろいと、帰りにスーパーへ寄ったんですが、
にぎり寿司の他に、父が食べたい鯖寿司とネギトロ巻きも。
寿司食べたら、日本酒呑まずにはいれないR-pandaですが、
父が呑める状況ではないので、歯を食いしばって我慢しました。



桜餅大好きです❤︎
晩ごはんは、母に任せて、、、
一応、お赤飯を炊き、メインは野菜の炊いたん。
父は野菜の炊いたんはほぼ全残し。。。
食欲は前よりマシになりましたが、そんなに量食べれなくなったみたいです。
あと、母の友達からワケギをいただいたので、、、
ワケギの酢味噌和え
酢味噌は私が任され担当。
九州の麦味噌と和からし、砂糖少々、酢を合わせてええ感じに♪
父の好物なので、ちょうど良かった♪
新タマネギのスライスも♪
父退院初日は、私が前日隣町のドラッグストアから抱えて帰って来て
冷やしておいたノンアルビールAsahi【ヘルシースタイル】を父に♪
ノンアルやけど、このシュワシュワ感(喉越し)がええみたい‼︎
家族に色々してもらって、ありがたいと思わなアカンぞ‼︎と思いました。
そんな感じで朝から勝手気ままな父の迎えにイラっとさせられて、
父の自宅療養再スタートしました。
いつも【いいね】ありがとうございます❤︎








