日本★大阪|おうちランチ☆【春菊パクチーラーメン】〜バクテー風〜(2024.01.21) | *(ΘェΘ)*R-panda☆中国写真館

*(ΘェΘ)*R-panda☆中国写真館

1998年〜中国生活スタート。
小さい頃から中国語圏で生活することに憧れ
語学留学からの上海で就職からの無錫で転職
気が付けば…まさかの中国生活20年超え(^-^;
中国在住のR-pandaがこちらの生活・グルメ・観光スポット情報等、
写真満載でお届けします♪

ニーハオ!パンダR-pandaです。


中国から日本帰国中。


1月21日(日)


 TODAY'S
 
先日のおうちランチ


体調の悪い日に作った…

 春菊パクチーラーメン







世間では大雪の影響で云々と色々大変な事が起きているようですが、

この数日テレビもネットニュースも見ていないので状況が把握出来ていません。




昨日(1/24)もR-panda家にとっていろんな出来事がありました。

が、私はひたすらに自室で休息。ふとん1ふとん3

家族の予定を乱してしまわぬように、自分なりに必死。

“邪魔”にならないように極力家族とリズムをずらして食事しました。





 現時点(1/25)の状況



●熱は下がりました。

昨日(1/24)時点、体温35.1度
今日(1/25)時点、体温34.8度…とか。
そういや私、平熱低めの人だったんだわ…驚き(父と一緒)




●咳・鼻水は少し残っていますが恐らく後期(治る手前)

●お岩さんのように腫れた左目はほぼ治り、、
元々そんな顔じゃ…⁇ねーw

●皮膚アレルギーのような蕁麻疹・酷いかゆみの症状も治り

●食欲は相変わらず旺盛w

ただ、一つ気になる点が…
それは最後に書きます。





今日の話は、、、

 一番体調絶不調ピークだった日曜日のお昼のこと。

ずっと変な音してた。チーンピリピリ




本能的に“体調が良くなるものが食べたい‼︎”と思った私が
コレ‼︎と思って作ったのが、、、

 春菊パクチーラーメン


ラーメンは生麺。別鍋で茹でて…

スープ作りはいつものようにフライパンで。


豚肉とネギ、にんじんなどを軽く炒めて、

メインは中華香辛料【五香粉】


オイスターソース、ナンプラー、醤油、酒、ダシダ等適量入れて、


すりおろしニンニク、生姜もたっぷり入れて、、、


最後の2分でモヤシ、春菊、火を止めてラーメン鉢に盛り付けてからパクチーを載せて完成!






元々、香りの強い野菜とか大好きなので、今の時期だと冷蔵庫に常備している春菊


そして、随分前に畑でコレ作って!とパクチーの種を買って来て父に託したものの、


一番欲していた夏場には「雑草に紛れて分からなくなった、ゴメン」と軽く扱われ、


※そもそもR-panda家では誰も食べないどちらかというと嫌われものパクチー魂が抜ける


もうええわ…と思っていたら、暖冬だったからか今の時期穫れるらしく、


何束か根ごと穫って来てくれた。




何気に欲した物だが、

春菊とパクチーの効能を調べてみると、、、



春菊

強い抗菌・殺菌作用、胃腸の働きを助ける、安眠を促す作用など



パクチー(香菜)

殺菌作用、抗炎症作用、鎮咳作用などがあり、

風邪の治療に有効なビタミンA・ビタミンCも含まれている



参考:




…と、今の自分にぴったりな効能だったので、たっぷり入れてみた!





「どんな味かイメージが湧かない」と吞み友に言われたから、
シンガポール料理の【肉骨茶(バクテー)】風だと即答した。






前に【肉骨茶】記事でまとめた通り、、、


ウィキペディアによると…

マレーシアがまだ英国植民地であった頃、中国本土よりやってきた中国人(福建人)が故郷の料理に習って作り出したのが発祥である。彼らは主に港で苦力として働いていたが、重労働の彼らにとって安くて良い栄養補給源になった。低賃金の苦力は解体した後に残った「削ぎ落しきれなかった肉片がついた骨」を利用したため、それが「肉骨」の名の由来と言われている。そしてそれが広がり今では肉もかなり良くついた骨を使って作るマレーシアやシンガポールの地元料理との説がある。

また、マレーシアでは漢方薬医の子息が病弱だった為、息子の為に「食事療法」として、漢方を使用した滋養強壮になる薬膳料理として作ったとの説もある。

クアラルンプール近郊の港町クラン (Klang /旧 Kelang) は発祥の地として知られ、店も多い。一方でシンガポールが発祥の地であると主張される場合もあり、海南鶏飯(チキンライス)と共にマレーシア人・シンガポール人の間で発祥を巡り論争となっている。




諸説あるが、私は中国人が異国に渡って厳しく貧しい環境ながらも、
身近に手に入る最低限の材料で、故郷の料理に習って試行錯誤して
体調管理していたのが代々伝わったのが、【肉骨茶(バクテー)】だと信じている。




コレがまたスープも野菜も絶妙で、
カラダに沁み渡るなんとも言えない優しいスープの薬膳の香りで癒され
また食べたい‼︎と昨日のお昼ごはん、(両親は病院で不在の為)自分で作ったんですが、、


【五香粉】よりもっと強めに…と【十三味味香】を加えてみた。



【五香粉(ウーシャンフェン)】

陳皮、シナモン、花椒、フェンネル、八角、クローブ


【十三味味香】

陳皮、花椒、しょうが、ウイキョウ、八角、ローリエ、チャイブ、シナモン、白こしょう、

ニクズク、クローブ、黒こしょう、サンナ


鶏がらスープにするか迷いつつも、ダシダ(牛肉出汁)にしたのだが、、
うっかり手を滑らせドバッと大量に粉末が出てしまい…ゲッソリハッ
焦ってお湯を足して薄めたのは薄めたが、、



13種類のスパイスの風味も、パクチーの風味も、あの大量に入ったダシダの味も…
全然風味が感じられない⁇滝汗ガーン

思わず、昨年夏のコロナ陽性の時のことを思い出した!

珈琲も飲んでみたが、やっぱり香りがしないような…



昨日は鼻も詰まっていたからか?
きっとそうだ!そうに違いない!

自分に言い聞かせるように過ごしている。



それにしても、、、

うっとりしながら食べてる私とスンゴイ怪訝な表情で見下ろす母。

パクチー(香菜)の香りが芳香に感じる人間と
悪臭で不快に感じる人間にこれだけ分かれるって、、不思議だ。w






いつも【いいね】ありがとうございます❤︎
キスマークブログ村応援ポチキスマークもお願いします★
グッウインク応援ポチッとお願いねラブラブ
パンダ下のバナーをクリックPCキラキラしてね
 
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
中国中国★無錫・蘇州・常州でのお部屋探しは