ニーハオ!
R-pandaです。

中国から日本帰国中。
8月1日(火)
暑中お見舞い申し上げます
この写真は、母の故郷☆某南国で撮ったいかにも南国!の風景写真です。
母は来週8/8に飛行機で一人帰省する予定。
大阪駅まで戻り、私は朝から呑める店を探したんですが、、、
朝8時、9時から呑める店ってなかなかない!
Googleマップで下調べした情報が間違ってて、営業時間が遅かったり…
臨時休業だったり…で、
大阪駅前ビルをどれだけ徘徊したことか…
で、今回も密かに朝呑みしようと企てているんですが、、、
台風6号が接近してるじゃないですか?
Yahoo!天気・災害から画像拝借
既に沖縄方面へ旅行してる方達に影響が出てるみたいですけど、、、
天気予報見てたら、最初は今後中国大陸側へ北上すると思っていたから、
「上海・蘇州・無錫方面に行くんちゃうか?」と無錫に居る親分を心配してたんですが、
最近になって、進路予想が変わって来て、、、
九州側、西日本へ接近するかもってなった途端、
「それは困る‼︎欠航なったらどないすんねん⁈」
「頼むから中国大陸へ向かってくれ‼︎」
…と一変‼︎
これぞ、手のひら返し‼︎
今後の台風の行方が心配です!
相変わらず、R-pandaの住む地方は暑過ぎて…

R-pandaは何処にも出掛けず、一日中冷房の効いた一階の居間で
過ごす日々が続いています。
ずっとiPad miniは手から離さないので、バッテリーの消費も早いんですが、
エアコンのない自分の部屋は暑過ぎて、充電しようと思っても、、
「充電保留中。iPhone が通常の温度に戻ると充電は再開されます」
というメッセージが表示されます。
なので、冷房の効いた居間で充電しながら、写真の整理をしたり、メッセージのやり取りしたり、
耳にワイヤレスのイヤホンつけて【Tver】とか動画配信を観てることが多いR-panda。
Bluetoothで繋げるやつね。

両親(70代)は傍でテレビ観てるから、私はテーブルにiPad mini置いて
座ってドラマ観てんねんけど、、、
一人暮らしと違って気ぃ使うやん?
私的には同じ空間で、涼みながら別々の物が観れるって
なかなかナイス!
と思ったんやけど。

傍に居る両親…特に母がね、ずっと私に喋り掛けてくるから、
母の声デカいし鬱陶しいなぁと思いながらもずっと無視して、ドラマ観続けてた。



あまりにも母が喋り掛けてくるから、
もしかして…
私がiPad miniでドラマ観てることに気付いてない⁈
まさか…


と思い、髪の毛を両耳に思いっきり掛けて、イヤホンが耳に入ってる事を見せつけて、
目いっぱいドラマ視聴中をアピールした!

すると、母が私に一言!
「それ…耳にティッシュかなんか詰めてんのか⁇
」

ティティティティ…ティッシュ⁈



母は私が耳にティッシュを詰めて、真顔でガン無視してると思ってた⁇
まさかの勘違い、、、というオチでした!





Bluetoothで…と説明しても何のことやら分からなそうなので、
「ワイヤレスのイヤホンでドラマ観てんねん!
邪魔せんといて〜!」

と、伝えましたが、、ホンマに気付かんかったみたいで
ビックリしてはりました!
白やったらティッシュ詰めてると勘違いされるから、
今度はピンクとかパープルの買おうかなぁ〜





いつも【いいね】ありがとうございます❤︎








