中国★無錫|常州→関空便で帰国❷常州空港編〜中国人だらけの行列に並ばされ不安〜 | *(ΘェΘ)*R-panda☆中国写真館

*(ΘェΘ)*R-panda☆中国写真館

1998年〜中国生活スタート。
小さい頃から中国語圏で生活することに憧れ
語学留学からの上海で就職からの無錫で転職
気が付けば…まさかの中国生活20年超え(^-^;
中国在住のR-pandaがこちらの生活・グルメ・観光スポット情報等、
写真満載でお届けします♪

ニーハオ!R-pandaです。



9/18(金)日本に一時帰国しました。

中国が生活拠点の人達が中国に戻ろうとする

世間の流れに逆行していますが、、、




今回の移動の流れのレポートをしたいと思います!


今日は…
❷常州空港編

〜中国人だらけの行列に並ばされ不安〜


親分に運転をお願いして、隣町 常州の空港まで
送ってもらうことに!

時計朝7時半過ぎ、無錫新区を出発車DASH!




常州空港迄は車で約53分。


ただ、朝の通勤ラッシュと重なって
一部渋滞に巻き込まれそうに。。。




今回帰国に利用した便は、、、

飛行機春秋航空 9C6395便
11:35 常州(奔牛)発→15:25 大阪(関空)着

早過ぎず遅過ぎずちょうど良いフライトスケジュール♪



恐竜のテーマパークで有名な常州。
SAも恐竜のオブジェで可愛い❤︎








時計9時前
常州空港(奔牛国际机场)へ到着!

地下駐車場に車を停め、
親分にも付いてきてもらった。


広い空港でもないが、
「一階 到着」「二階 出発」という案内板しかなく
チョット不安。。。ニヤニヤ汗

もし万一何か問題あって飛行機に乗れなかったら…
常州→無錫に出戻りなんてことも⁈
と不安もあって、親分には待ってもらうことに。




国内線利用客だろうか?
空港内は予想外に人が多くてビックリ!

前日に、上海浦東空港→関空で帰国された方の
レポートを拝見したら、利用客も少なくガラガラ
というような話だったから…
思ってた感じとちゃうかった!





で、目の前にチェックインカウンターが並んでるが、
国際線のカウンターは左端のガラス張りの中に
あるようで中の様子がよく分からない!


そちらに向かって行くと、、
よく分からない入口に長蛇の列!ポーンハッ


私もそこに並んでみたが、
ここで合っているのか?
春秋航空 関空(大阪)行きの人達が並んでいるのか?
日本人が並んでいる様子もなく、中国人だらけ!
皆、手には束の書類を持っている!

とにかく…不安滝汗あせる


私は親分に荷物を見ていてもらって、
行列の最前列まで状況を確認しに行った
けど、強引に割り込んで質問しないと
いつまでも順番が回ってこないような状況。ショック



行列に並んでいるとスタッフが
乗客の書類の不備がないかチェックしに
回って来るんやけど、私のところに回って来たのは
行列に並んで約1時間経過してから…ゲッソリ


行列に並んで待っている間に、
私の前に居た中国人に(中国語で)色々質問してみた。
R-panda「貴方達は何処に行くの?」
中国人女子A「大阪です。」
R-panda「アッ一緒や!爆笑良かった!」

R-panda「皆なんか書類持ってるけど、何?」
中国人女子A「PCR検査の陰性証明とか…
貴女はないですか?キョロキョロ

私は事前にネットで日本に帰国するのに
必要な物がないか調べてたけど、
「日本国籍者は対象外」とあったので、
必要ないなと思いつつも、

中国人女子A「私は先週、書類の不備があって
飛行機に乗れず、今週に延期になってしまった」
なんて言うもんだから、心配になって来て、、滝汗汗

悪いけど、私の代わりに訊いてくれへん?
とお願いして、係員に訊いてもらったら、
「日本人はPCRの陰性証明書も書類も不要です。」
という返答が返ってきて、ようやくホッとした!照れDASH!


ちなみに、後で喋って知ったんやけど…
中国人女子Aちゃんは
留学生で大阪に住んでいるらしい。
ようやく最近日本に再入国出来るようになって
ホッとしてたわ。



以前に、
事前にオンライン申請したにも関わらず
一切確認される事もなく、無駄だったなぁ〜
と思いましたが、、、


こういうのって、時期、空港(都市)によって
バラツキがあるなぁ〜と軽視しながらも、
一応前日にオンライン申請しました。



【中国海関】の以下コードを読み取り登録します。
下矢印下矢印下矢印


ちなみに、登録後《您的健康申报码》
24時間以内有効なので、コードの画面を
スクリーンショットで保存しておいたんですが、
枠が赤色なのが気になっていました。


前回は青色だったので、何か問題かな?えー?
と、念の為(登録代行してくれた)部下のYちゃんに
「私の锡康码ってになってないよね?」
と前日確認したけど、赤になってないし、
異常なしという回答でした。


何か私の回答に不適切なものがあって赤なのか?
と、これまた「アナタ赤だから出国出来ません」
なんてことにならないか不安…滝汗あせる
実際、保安(警備のおっさん)には
「アナタの何故赤なの?それダメじゃない?」
ってような事言われたから、焦った!


防護服を着用したスタッフが順番に回って来て見てくれて…



この画面《健康申报》から操作して、分からないところ
間違っている項目は代わりに操作してやってくれた!お願い
下矢印下矢印下矢印

でも、結局赤色のままやったけど、、、ニヤニヤ汗

結果的に赤で問題なく、通過出来たので
無駄な心配でした!



この後、ガラス張りの中に順番に入って行って
諸々検査やらチェックインに進む。

なので、お見送りの親分とはココでお別れ
なんやけど、心配性の私は、万一何か問題あって
飛行機乗れないと困るので、私が全て通過するまで
暫く待機してもらうよう親分にお願いした。(笑)

検査場では写真撮影はNGだったが、、
流れは…

衛生検査

出国用健康コードの確認

⬇︎

チェックインカウンター【1】【2】で

チェックイン手続き

預け荷物制限の30キロ若干超え問題なし

手荷物7キロ超えでドキドキしたが、計量せず通過

ココで書類不備で止められた中国人が1人いた。

⬇︎

出国検査

⬇︎

手荷物X線検査

PCはバッグから出さされる。

⬇︎

11:00 ようやく搭乗ゲートへ

搭乗口【7】に辿り着く



いつもと違う流れで、分からないことだらけで
中国出国前に疲れ過ぎて、、、
グッタリ…チーンガーン

小さな免税店はあるけど、覗く気にもならず…


機内では食事もドリンクも出ないし、
関空に着いてから、待ち時間
お腹も空くし喉も乾く…と思ったので
お茶でも買っておこうかと思ったけど
何も買わんかった。


機内編へつづくバイバイ


いつも【いいね】ありがとうございます❤︎
キスマークブログ村応援ポチキスマークもお願いします★

グッウインク応援ポチッとお願いねラブラブ
パンダ下のバナーをクリックPCキラキラしてね




中国中国★無錫・蘇州・常州でのお部屋探しは
スコープ不動産家

seiR-pandaも無錫でご案内しています♪

bunner_120