心理カウンセラー・公認心理師の

栗林あや(いがぐりこ)です。

 

 

人は誰でも、「自分の行動や考え」には正当性を感じるけど、

他人の行動に対しては、自分の価値観を使って、厳しくジャッジする傾向があります。


自分は、ちょっとルールを破ってしまっても「まぁいいか、仕方ないよね。」と思うけれど、

同じことを、友達や家族がやったら「ありえない!ひどい!」と感じることはありませんか?



この心理は、日常生活では、たびたび起きる現象です。

特に、自分自身が「許せない!」と思う行動を他人が行っているとき、その矛盾した感情は、一層強くなります。



例えば、「自分は不倫しているけれど、パートナーが同じことをするのは許せない!」とか、

「自分は自分勝手な行動を取ることがあるけれど、他人がそれをすると許せない!」といった場合です。


ありがちなパターンとしては、「自分が得するのはいいけれど、政治家や、芸能人が得するのはズルい!」と言っている、お茶の間コメンテーターも同じですね。




私たち人間って、自分のこととなると、結構甘く見がちです。

自分の行動には「こういう事情があるから」とか「でも、これは特別なケースだから」という言い訳をつけられる。

けれど、他人が同じことをしたら、その言い訳が通用しなくなるんですよね。




これらの状況は、一見すると、「なんでそんなふうに思うんだろう?」と不思議になります。

でも、心理カウンセリングの観点から見ると、実はこれには、心理的な背景があるのです。



私たちが、他人を批判するとき、実は、自分自身の中にある「古傷」や「否定したい側面」を反映していることが多いのです。

つまり、相手の行動が、自分の内側に隠れている不安や恐れを刺激するから、他人を批判してしまうのです。



例えば、自分が不倫をしている場合、

 

その行動は、心の奥にある欲望や、満たされない感情から生じているかもしれません。

なのに、パートナーが同じことをすると許せないのは、

 

その行動が、自分の内側に隠れている「愛されていない」という不足感や、裏切られることへの恐怖を刺激するからです。


自分の行動なら許せるのは、それが「自分のコントロール下にある」と錯覚しているからで、

他人の行動には、自分のコントロールが及ばないため、不安や恐怖が増幅されるのです。



このような状況を乗り越えるためには、

 

まず、他人の行動にイラッときたときに、一度立ち止まって、「なんでこれに腹が立つんだろう?」と自分自身に問いかけてみることが大事です。

もしかしたら、その答えは自分の中にあるかもしれません。


自分がどうしてそのような行動を取るのか、自分の行動にどのような感情が結びついているのかに気づくと、他人の行動を理解しやすくなります。


他人の行動に対する自分の反応(「ありえない!ひどい!」)が、

 

実は自分自身に対する反応であることを認識すると、他人を許すことができるようになるかもしれません。(全てではないけど)



また、他人の行動に対して、自分が感じる不快感や怒りは、自分自身の価値観や期待に基づいていることを理解する(認める)ことも大切です。


自分の価値観が常に正しいわけではなく、他人もまた、異なる価値観や経験を持っていることを受け入れる必要があります。

それはコントロールすることができない、相手の領域です。

(悲しいかもしれないけれど)これが受け入れられるようになると、人間関係がぐっとラクになります。


どんなに関係性が深くても、親しくても、相手の価値観をコントロールして変えることはできないのです。



最後に、自分の中にある不足感や無価値観を見直した時、

 

それらが、過去の経験や誤解から生まれている可能性を認めることも重要です。


自分の中にある「満たされない感」や「自分は大切にされていないかも」という思い込みを見直すことで、人との関わり方が変わってくることがあります。


自分を愛することができるようになると、他人の行動に、もっと柔軟に対応できるようになります。

自分が自分自身に対して優しくなれるようになると、他人に対しても同じように優しくなれるのです。



「私もいけないことをしているけど、相手がいけないことするのは許せない!」って時は、

まず、自分の感情と行動を理解しようとしてみる。



自分でも同じようなことをしているにもかかわらず、相手を批判してしまう時、

同じように、自分自身の中にある問題や矛盾を、自分も指摘されているような感覚を受けているのです。

 



完璧な人はいません。

自分も他人も時には間違いを犯すことがあります。

そして、その間違いが、ずっと直らないこともあります。


自分自身に対しても他人に対しても、

 

「間違いから学んで、間違いを経て、次の選択をする機会が生まれるんだ」

 

と捉えることができれば、より建設的な関係を築いていけるのかもしれませんね。


image


LINEでご質問をいただいたので、個別の事情を伏せて、遠回しに回答してみました!

 

参考になったら幸いです。おねがい飛び出すハート

 

 

栗林あや(いがぐりこ)でした。

 

 

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印


今週金曜日の夜、「不安」をテーマにしたお話会を、オンラインで開催します。おねがいキラキラ

 

ミニワークもご用意しています。

よかったらあと2席あります。お待ちしています!

 


>>2/23日(祝・金) 20時「心のオンラインカフェ:今夜は“不安”を語ろう」詳細とお申し込みページはこちらです。

 

 

 

 

 

何度も繰り返して抜け出せない悩みに

「言ってみる」ことでブレーキをはずす

心屋リセットカウンセリングのご予約はこちら

 

 

 現在募集中の講座・イベントのお知らせ


 

>>3/22(金)19:30「公認心理師が教える大人女子のための『心の回復力を育む』セミナー」詳細はこちらです。

 

 

>>3/2(土)コバさん主催「自分にぴったりの天職を見つけるセミナー」アシスタントに行きます!お申し込みはこちらです!

 

 

>>3/2(土)コバさん主催「私を幸せにするセクシュアリティ講座」アシスタントに行きます!お申し込みはこちらです!

 

 

>>3/23(土)開講!コバさん主催『ゼロから始めるカウンセラーのための起業支援スクール 【スタートアップコース】』アシスタントに行きます!お申し込みはこちらです!

 

 

>>4/20(土)6/1(土)『マスターコース卒業生のためのカウンセリング・起業フォローセミナー』詳細とお申し込みはこちらです。

 

 

ご登録いただくと、翌日から毎朝8時に、全5通のメールが配信されます。

 

>>【メール講座】「イヤな気持ち」を5ステップで吹き飛ばす! 思い通りに生きる人のメール講座

 

 

ご登録いただくと、3日に1回の頻度で全5通のメールが配信されます。

>>【メール講座】自己価値感を高めて対人関係に自信をつける2週間基礎訓練メール講座