心理カウンセラー・公認心理師の

栗林あや(いがぐりこ)です。

 

日々の暮らしの中で、「めんどくさいなあ」と思う時があります。

 

それって実は、自分自身への小さなSOSかもしれません。

 

この「めんどくさい」に込められた意味を、

 

もう少し身近でわかりやすい例を使って掘り下げてみましょう。


 

例えば、休みの日の朝、目の前の洗い物を見て「後でいいや」と思ったり、

 

大事な仕事に手をつけるべきなのに、ついスマホをいじって時間を潰したり。

 

そんな時、私たちは「何から逃げようとしている」のでしょうか?



実は、「めんどくさい」という感情の裏側には、

 

過去の経験や、自分に対するちょっと厳しい目が隠れているのです。

 

 

たとえば、子供のころに「もっと頑張りなさい」「なんでお前はできないの!?」と叱られた記憶があると、

 

新しいことを始める時に「これもうまくいかなかったらどうしよう。できなかったらどうしよう・・・。」と不安になってしまいます。

 

 

そんな時、「めんどくさい」という言葉で、その不安から目を背けようとしているのかもしれません。



そこで大切なのは、自分が「めんどくさい」と感じた瞬間に、

 

ちょっと立ち止まって、「本当にめんどくさいのは何なのかな?」と自分自身に問いかけてみること。

 

 

その事自体が面倒くさいんだけど、どうなるのが嫌だ??

 

どうなりそうで不安?

 

誰に何と責められそうで手がつけられない???

 

 

すると、

 

「実は失敗が怖いんだ」

 

「周りからどう見られるか気になってしまう」

 

「自信がないから不安」

 

といった本音が顔を出してくるかもしれません。

 



こうして自分の心の中を覗いてみることで、

 

本当に向き合うべきは、目の前の「めんどくさい」仕事ではなく、

 

自分の心の中にある問題だと気づくことができます。

 

 

そして、心の中で

 

「失敗しても大丈夫」

 

「よく頑張ってきたね」

 

「自信がなくても、少しずつ挑戦してみよう」

 

と自分を励ますことができれば、少しずつでも前に進む勇気が湧いてくることがあります。


このように、「めんどくさい」と感じた時こそ、自分自身の内面と向き合うチャンスです。

 

その感情をきっかけに、自分を理解し、成長していくことで、日々の生活がもっと楽しく、充実したものに変わっていくはずです。

 

 

だから次に「めんどくさいな」と思ったら、それを自分を見つめ直すきっかけとして捉えてみてください。

 

自分自身に優しく、そして少し勇気を出して一歩を踏み出すことで、新しい発見や成長が待っているかもしれませんよ。

 

 

 

 栗林あや(いがぐりこ)でした!

 

 

image

 

 

 

 

何度も繰り返して抜け出せない悩みに

ご登録いただくと、翌日から毎朝8時に、全5通のメールが配信されます。

 

>>【メール講座】「イヤな気持ち」を5ステップで吹き飛ばす! 思い通りに生きる人のメール講座

 

 

ご登録いただくと、3日に1回の頻度で全5通のメールが配信されます。

>>【メール講座】自己価値感を高めて対人関係に自信をつける2週間基礎訓練メール講座

 

 

>>動画で見れます『カウンセラー・セラピストのための「伝わる」告知文の書き方講座』購入はこちらです

 

 

>>YouTube【いがぐりこのグリグリちゃんねる】やってます

 

 

 

 

s