栗林あや(いがぐりこ)です。

 

1年前のある日、私の手元にあった「Anker(アンカー・ジャパン)」の大容量モバイルバッテリーが、充電できなくなってしましました。えーん

 

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B087R43FWK

 

このモバイルバッテリーは25600mAhのパワーがあって、パソコンも充電できる優れものなのです。

 

 

私の家は古い木造家屋で、コンセントの位置が限られているので、

 

家で事務作業をする時にこのモバイルバッテリーがあると、

どの部屋でもスマホやパソコンが充電できて、重宝していたのです。

 

 

だからこそ?故障に気付いた時、めちゃショックでした。

ガジェット愛好家なら誰しも経験があるかもしれません。

 

モバイルバッテリーなどのデジタルガジェットが壊れると、とても困ります。

 

特にこういったモバイルバッテリー関連は海外製品であることが多く、壊れやすいという欠点があります。

 

フル充電ができなくなったり、最悪の場合、バッテリーが膨張して破裂する・・・なんて事故も稀に聞いたりしますよね。


なので私は信頼性を重視して、評判の良い「Anker」のモバイルバッテリーをAmazonで購入したのです。

 

でも、使い始めて数ヶ月で故障。

 

がーーん。ゲロー

 

 

 

思わず「まあ、仕方ないかな」と口から出ちゃった。

 

でも、処分するにも大容量バッテリーの廃棄は難しくて、困った私は「Anker」に問い合わせをしてみることにしました。


その問い合わせが、思わぬ結果をもたらすことになるとは・・・!!



なんと、ほんとびっくりなんだけど、「Anker」からの返信はものすごく丁寧で、すぐに壊れた製品を、新品と交換してくれるとのこと。

 

わたしは、心から感謝したのでした。

 

その後、新たに交換してもらったモバイルバッテリーを愛用していました。

 

 

 

なんだけど・・・・

 

なんと・・・先日、その新しいモバイルバッテリーも、前回の交換から半年ほどで充電できなくなってしまいました。ゲローあせる

 

え??なんで????絶望

 

私の使い方の問題?それとも設計ミス?

 

それとも私が故障品を引き寄せやすいのかな・・・ゲロー




「さすがに2回目の交換は無理だろう」と思ったけど、「アンカー・ジャパン」が提供している「18ヶ月間の長期保証サービス」を思い出して、再度問い合わせてみました。

そしたらなんと・・・!!

今回も新しいモバイルバッテリーが送られてきたのです。

 

 

しかも、私が元々購入した型番は取り扱い終了とのことで、新しいバージョンのものが送られてきました。

 

 

これ↓

 

 


とても驚いたし、「Ankerのサポートってすげえーーー!!」と思いましたが、

それ以上に感じたのは「問い合わせることの大切さ」でした。

 

 

私たちは時として「自分の困り事を我慢することが美徳」とする風潮に囲まれています。

 

でも「困ったら言ってみる、問い合わせてみる」

 

その一歩が、予想外の解決策を見つけ出すために大事なんだな、って思ったのです。

 

 


そうそう・・・

 

この話は、「困ったら言ってみる」が当たり前の人にとっては「ハァ?なに当たり前のこと言ってるの?」って感じかもしれません。

 

でも、我慢するのが当たり前な人や、あきらめるのが当たり前の人にとっては「えっ!そんなこと言っていいの?!ガーン」って衝撃だと思います。

 

実は私も昔は、後者の「我慢するのが当たり前・あきらめるのが当たり前」な人だったからです。

 

そういうのって言っちゃダメだと思っていたし、世の中の商品ってそんなもんだから諦めるべきだって、当たり前のように思ってたのです。



私自身、40歳を過ぎた頃から「困ったらとりあえず言ってみる」を実践しています。

 

(まあ単に年齢を重ねて、ずうずうしくなっただけかもしれませんが(笑))

 

 

もちろん、それが全てを解決するわけではありません。

 

でも、自分の不満や困り事を放置しないことは、自己信頼の土台になるのです。

 

「とりあえず問い合わせてみる」そんな「ダメ元」の行動が、大きな解決策を生み出すかもしれません。

 

そして、その経験が自己信頼につながり、自己肯定感を高めることにつながるんだな、って実感した出来事でした。

 

 


もし勇気が出たら、皆さんも何か問題に直面したら、一度「とりあえず問い合わせてみる」を試してみてはいかがでしょうか。

 

その結果、予想外の解決策が見つかるかもしれませんよ。

 

そして、不満を放置しなかった自分が、ますます好きになれます。

 

自分への信頼になるのです。

 

 

 

 

・・・あ・・・・でも、相手からは嫌われることもあるから加減に注意だけどね!(笑)
 

 

一方的に「交換しろ!」と言うのではなくて、

「あの・・・交換していただくか、改善策を教えていただくことってできますでしょうか?」みたいに「ハテナマーク」を使って聞いてみるといいよ。おねがい気づき

 

 

栗林あや(いがぐりこ)でした!

 

 

何度も繰り返して抜け出せない悩みに

「言ってみる」ことでブレーキをはずす

心屋リセットカウンセリングのご予約はこちら

 

 

 現在募集中の講座・イベントのお知らせ

     

ご登録いただくと、翌日から毎朝8時に、全5通のメールが配信されます。

 

>>【メール講座】「イヤな気持ち」を5ステップで吹き飛ばす! 思い通りに生きる人のメール講座

 

 

ご登録いただくと、3日に1回の頻度で全5通のメールが配信されます。

>>【メール講座】自己価値感を高めて対人関係に自信をつける2週間基礎訓練メール講座

 

 

>>動画で見れます『カウンセラー・セラピストのための「伝わる」告知文の書き方講座』購入はこちらです

 

 

>>YouTube【いがぐりこのグリグリちゃんねる】やってます