栗林あや(いがぐりこ)です。

 

 

せいちゃんのブログを見て思わず

 

「わかるぅ〜!!ゲロー

 

と呟いてしまった。

 

 

 

 

せいちゃんの記事は

 

成功者を特集するテレビ番組を見て

嫉妬や劣等感を感じて自己否定をしてしまう

 

という内容なんだけど、

 

 

・・・これ、実はわたしも

似たような感覚がある。

 

・・・めちゃある。ゲロー

 

 

わたし・・・

 

成功者の「内助の功」を称賛するストーリーを見てらんない。ネガティブ
 

 

 

オリンピックやWBC、

何かの世界大会・・・・

 

成功者が現れた時、

かならずメディアでは

「内助の功」を称賛するストーリーが報じられる。

 

 

侍ジャパンのヌートバー選手には

ずっとお母さんが、

明るく陰で支えてくれていた。

 


ピアニスト・辻井伸行さんのお母さんは、

全盲の伸行さんを子供の頃から

花見や花火大会などに積極的に連れていき、

綺麗なものを肌で感じさせて

香りや音を通して、伸行さんの感性を磨いたそうだ。

 

 

野球の田中将大選手の

奥さんの里田まいちゃんは、

アスリートフードマイスターの資格まで取得して

マー君を支え続けてる。偉い!

 

 

体操競技の内村航平選手のお母さんは

航平選手がスランプの時にも

けしてネガティブなことを言わず、

「もう1回やってみよう」「あなたならできる」

そう言って航平選手を励まし続けたそうだ。

 

 

 

あ〜〜〜!!!

すごいね!!!!!

みんなすごいな〜〜〜〜チーン

 

ブラボーーー!!!

はいスゴイすごい。

 

あーーーーすごいね!!!

 

成功者の影には、必ずそれを支えている人がいて、

その人のおかげで、あのスターは成功したんだなぁ。。。。。。。。。。。。。。。

 

 

・・・・・・・ごめんね!!!!

 

そんな母親じゃなくてごめんね!!!

 

そんな妻じゃなくてごめんね!!!!

 

里田まいちゃんみたいに、料理の栄養バランス考えてなくてごめんね!!!

 

今日も惣菜でごめんね!!

 

天ぷら揚げ物、すき焼きのタレばっかしでごめんね!!!!

 

めんどくせーやい!

夕飯手抜きばっかしでごめんね!!!

 

 

ヌートバーのママにみたいに明るくなくてごめんね!!!

 

いつも無言でジメッとしてて、体調悪くて朝起きられないママでごめんね!!!

 

 

人混み嫌いで花火なんか行けんくてごめんね!

 

辻井伸行さんのお母さんみたいに、教育熱心じゃなくてごめんね!!!

 

綺麗なものを肌で感じさ・・・せ?・・そんなん、めんどくさくてゴメンね!

 

ゲームばっかしやらせてごめんね!!!!

 

 

ネガティブなことばっかし言ってごめんね!!!

 

「ちょっと!ゴミをちゃんと捨ててよ!」

「歯磨きしなさいよ!」

「そんなんやってるとケガするよ!」

「片付けられないならやるのやめて!!!」

 

否定的なことばっかし言ってごめんね!!!!

 

「あなたならできる」なんて胡散臭いセリフ言えなくてごめんね!!!!

 

 

だから、娘も旦那も、あんなんなのかもしれない。

 

私が影で支えてないから、子供も旦那も、実力を発揮できないんだろう。

 

・・・・ごめんね!!!!!

 

こんなママでごめんね!!!

こんな妻でごめんね!!!!!!

 

悪かったなっ!!!

 

 

うざい〜〜〜〜ネガティブ

 

すごいけどうざい〜〜〜〜ネガティブ

 

美談すぎてうざい〜〜〜〜ネガティブ

 

 

活躍を支えたスターの家族。

 

快挙に花を添えるそのエピソードは、素晴らしいし、美しいけど、美しすぎて、見てらんない〜〜〜〜ゲロー

 

 

メディアがそのストーリーを素晴らしいものとして称賛しまくる。

 

何度も何度も放送される。

 

そのたびに私の心は暗闇に堕ちていく。

 

 

うわぁ〜〜〜〜〜ゲロー

見てらんない〜〜〜〜ゲロー

 

悪かったな〜〜〜

加工食品ママで悪かったな〜〜〜〜

 

ネガティブどよどよ引きこもりママでごめんなさい〜〜〜ゲロー

 

 

うむ。真顔

 

我が家からは、スターや成功者は生まれない。

 

なぜなら、私がどよどよな陰湿引きこもりママだから。

 

我が家からは、スターは生まれない。真顔

 

ごめんなさいね!!真顔

 

 

・・・・ケッ!!!ゲロー

 

なんだYO~~~

どいつもこいつも家族の美談ばっかし!!

 

・・・・ケッ!!!ゲロー

 

 

・・・・・・・

 

という気持ちになるので、

テレビで「内助の功」を称賛するストーリーが流れると、

そっとテレビのチャンネルを替えてしまう。

 

家族がそういうテレビを見ている時は、

そっと離れて、

ノイズキャンセリングイヤホンを装着する。

 

 

・・・・

 

 

「内助の功」を称賛するストーリーを見てられない

みみっちい妻でごめんなさいね!!!昇天

 

 

 

みなさんはどない?

 

おわり。昇天

 

 

 

 

何度も繰り返して抜け出せない悩みに

「言ってみる」ことでブレーキをはずす

心屋リセットカウンセリングのご予約はこちら

 

 

 現在募集中の講座・イベントのお知らせ

    

 

  
ご登録いただくと、翌日から毎朝8時に、全5通のメールが配信されます。

 

>>【メール講座】「イヤな気持ち」を5ステップで吹き飛ばす! 思い通りに生きる人のメール講座

 

 

ご登録いただくと、3日に1回の頻度で全5通のメールが配信されます。

>>【メール講座】自己価値感を高めて対人関係に自信をつける2週間基礎訓練メール講座

 

 

>>動画で見れます『カウンセラー・セラピストのための「伝わる」告知文の書き方講座』購入はこちらです

 

 

>>YouTube【いがぐりこのグリグリちゃんねる】やってます