栗林あや(いがぐりこ)です。

 

何かをやり始めたとき、

集団の中で

自分だけが付いていけてないように感じて、

 

「自分は他のみんなと同じようにできない」とか

「あの人のように出来ない」とか
「私は遅れをとっているんだ」とか

「やっぱりダメだ」と

 

ものすごく惨めに感じてしまうことがある。


「あんなふうに早くできるようにならなくちゃ!」と

とても焦ることもある。

 

 

 

でも、そんなとき

思い出してほしいのは

 

「もしかしたら、自分はもうすでに

当たり前のように出来ているんじゃないか?

 

ってこと。

 

 

「出来ない出来ない」と言ってるけど、

実はもう、すでに出来ているのではないか。

 

 

 

それは「私の理想形」とは違うかもしれない。

 

形の上での見た目は

あの憧れの人とは、違うかもしれない。

 

でも私も、ちゃーんと主旨をキャッチできている。

 

そして、私のやり方で

それを実行出来ている。

 

だから、それでいい。

 

 

 

劣等感を抱いた時ほど、

 

「実は今のこの状態で、すでに出来ているんじゃないか」

 

と思って、現実を見てみるといいよ。

 

 

 

「自分の理想形」ではないけど、

ちゃんと進んでる。

だから「できない」って焦らなくていいし、

その出来ないと悩んでいることさえも

楽しんで眺めていれば良い。

 

 

そうすると、

あるとき閾値を超える。

 

そこから一気に変化が目に見えてわかるから。

 

 


 

 

 現在募集中の講座・イベントのお知らせ

 

 

>>10月1日(土)【カウンセラーが教える悩みの紐解き方】テーマ:「めんどくさい・やる気が出ないを解消する」お申し込みはこちらです


 

>>9月30日(金)開講!ママがステキに輝ける魔法の子育てスクール第5期お申込みはこちらです。

 

 

>>10月8日(土)&10月9日(日)私を幸せにするセクシュアリティ講座お申し込みはこちらです

 

 

>>動画で見れます『カウンセラー・セラピストのための「伝わる」告知文の書き方講座』購入はこちらです

 

 

>>【起業3年目までに知っておくべきセールスマーケティング講座】マンツーマンで行います。ご希望の日時をご指定ください。詳細はこちらです。

 

 

>>YouTube【いがぐりこのグリグリちゃんねる】やってます