栗林あや(いがぐりこ)です。

最近、アイラップにはまっています。

 

image

 

 

 


アイラップというのはご存知の通り、袋のラップです。

単なるポリ袋のように見えるのですが、
電子レンジでチンできたり、湯煎にもかけられるし、そのまま冷凍しても大丈夫な、ラップとポリ袋の「いいとこ取り」の袋なのです。


私はネットでなんとなく知って、5年位前から?使い始めました。

匂いが外に漏れないので、例えば野菜や果物の皮を捨てるときに重宝して使っていました。


最近になって、ティファールのクックフォーミーを使うようになって、

クックフォーミーの保温モードで

鶏ハム(蒸し鶏)を作るようになりました。

 

そこで、アイラップが大活躍なのです。

 

 

 

 

image

 

 

【蒸し鶏の作り方】

 

▼アイラップに
・鶏もも肉または鶏胸肉 入れる
・酒(大1)塩(小1)砂糖(小1)を入れる(テキトーでいい)
・袋の口縛る


▼クックフォーミーに半分くらい水入れて、保温63℃を選んでスイッチオン


▼予熱が終わったら、上の鶏肉袋入れる
 

▼フタしてそのまま63℃で1時間20分放置
 

(ほんとは1時間で良いらしいんだけど、

私は鶏の生肉が怖いので20分延長してる。

平気な方は1時間でもいいのかも。)


これで美味しい鶏ハムができる。


スイッチ入れればあとは放置なのでラク。


 

ゴマドレッシングで食べる。

 


塩と砂糖入れる時に

ニンニクと黒胡椒でいっぱいにしてみたり、

 

スパイスの「マキシマム」を加えてみたり、

いろいろアレンジできる。

 

 

 

おすすめ。

 

 

アイラップをつかうと、

クックフォーミーの内釜も汚れないし、

 

アイラップの中に残った鶏ダシを

スープにしてもう1品できる。


いろいろ活用できて

ますますアイラップが大好きになったのです。



ネットでも話題になっているようですね。



今日は、アイラップでお米を炊いてみました。

 

うちは7人家族なのですが

炊飯器の中の夕飯用の白飯が

ほんのちょっとだけ足りなそうだったので、

 

【アイラップでご飯を炊く】という

ライフハックを思い出してやってみたのです。
 

 

【アイラップでご飯を炊く】

 

▶︎米180ml(1合)
▶︎水200ml


1、アイラップに米と水をいれる。

 

image


2、空気を抜いて、上の方で縛る(時間があればこのまま30分給水させる)
 

3、鍋に湯を沸かして耐熱皿入れる(アイラップが鍋底につかないようにするため)。

 

image
 

4、めちゃ弱火で25分湯煎する。
 

image

 

5、火を止めて5分蒸らす。

(2合なら水倍量、35分湯煎らしい)

 

完成。

 

image

 

 

わお!フツーに炊飯器で炊いたのと同じ白飯ができてた!

 

image

 

普通に美味しい。

 

家族の誰一人、

アイラップで炊いたご飯と気づいていませんでした。(笑)
 

 

 

鍋で直接炊いてもいいけど、

鍋だとおこげが出来ちゃうから、

炊飯器の足りないご飯の追加分ならこの方法がベスト。

 


これなら災害時に、洗い物が出ないし便利そう。

 

湯煎に使ったお湯も再利用できるし、
 

別の袋に野菜🍠🥕や肉を入れて

同時に湯煎したら、

おかずも一緒に出来そうだ!
 

すごいな!アイラップにハマりそう!😳💕💕
 


他にはポテトサラダを作るとき、
皮をむいて切ったじゃがいもを

アイラップに入れて、

そのままレンジでチンして、


火が通ったら袋のままつぶし、

マヨネーズや他の具材(ハムなど)を入れて混ぜる。

洗い物なしでポテトサラダができる。

 


後は、きゅうりの塩もみもする時も、
アイラップの中でやると便利。

肉の下味をつける時もアイラップです。

味卵を作るときも、

クックフォーミーで茹でて、

アイラップで調味液に漬けています。

 

image

 

image


とにかく洗い物が出ないのが

最強に楽です。


マヨネーズ系や醤油系の味付けをするときは
可能な限り、ボウルを使わずに

アイラップを使います。

 

それだけでめっちゃ後片付けが楽です。

 

おからサラダなども多めに作って
アイラップに入れて口を縛って

そのまま冷凍保存しています。


よくあるジッパータイプの

フリーザーバッグ(ジップロック)でも良いのですが、
 

あまり頑丈で高価な袋だと
なんだか使うのがもったいないし・・・(笑)

 

その点、アイラップはポリ袋のように

ジャンジャン気軽に使えるので、

超お気楽でお財布にも優しいのです。

 


アイラップをひっくり返して

手袋やのようにして肉などの食材をつかみ、

そのままつかんでひっくり返して

こねたり、マッシュしたり、

口を縛って冷凍できるのが

最高に便利です。

これは固めのジップロックではできないことです。

 

 


自由に形が変えられるのも

すごく好きです。

 

アイラップの中で溶き卵をつくって調味して、

電子レンジでオムレツを作って温かいうちに成形したり、

 

四角く成形すれば

だし巻き卵も作れるみたいです。

(今度やってみる)

 

 


他にもアイディア次第で

いろいろ活用できそうだなと思っております。


子供が赤ちゃんの頃アイラップを知っていれば、
離乳食作りが楽だったなぁ。

このままお粥も作れるし、
野菜入れてレンジでチンしてそのまま潰せば
すぐに離乳食作れるもんね。

そんなわけで、

アイラップ大好きです。ニコニコ飛び出すハート

 


お勧めの使い方あったらぜひ教えてください!

栗林あや(いがぐりこ)でした!

 

image

 

 

 

 

あ・・・・!!!

 

アイラップの回し者ではありません!(笑)

 

 

 現在募集中の講座・イベントのお知らせ

 

 

>>10月1日(土)【カウンセラーが教える悩みの紐解き方】テーマ:「めんどくさい・やる気が出ないを解消する」お申し込みはこちらです


 

>>9月30日(金)開講!ママがステキに輝ける魔法の子育てスクール第5期お申込みはこちらです。

 

 

>>10月8日(土)&10月9日(日)私を幸せにするセクシュアリティ講座お申し込みはこちらです

 

 

>>動画で見れます『カウンセラー・セラピストのための「伝わる」告知文の書き方講座』購入はこちらです

 

 

>>【起業3年目までに知っておくべきセールスマーケティング講座】マンツーマンで行います。ご希望の日時をご指定ください。詳細はこちらです。

 

 

>>YouTube【いがぐりこのグリグリちゃんねる】やってます