image

カウンセラーで心屋認定講師の

 

栗林あや(いがぐりこ)です。

 

いま、こんな本を読んでいます。

 

 

 

image

 

 

親の依存症によって傷ついている子どもたち

ジェリー・モー (著), 水澤 都加佐 (監修, 翻訳), 水澤 寧子 (翻訳)

 

 

 

 

 

 

アメリカ、カリフォルニア州にある

 

依存症治療専門施設「ベティ・フォード・センター」の

 

子供プログラムディレクターである、

 

ジェリー・モーさんが書いた本。

 

 

依存症者のいる家庭で育っている子どもたちとのエピソードをもとに、

 

アディクションによる傷ついた子どもたちに対して

 

どのような援助が必要かと、

 

実際にセンターでおこなっている

 

子供向けエクササイズを用いた

 

援助の具体的方法が書かれている、良書です。

 

 

 

 

本の中(P.261)で

 

『セルフケアバッグ』というものが紹介されていて、

 

とてもいいな、と思ったので

 

早速、わたしもやってみることにしました。

 

 

 

 

『セルフケアバッグ』は、その名の通り

 

自分をケアするバッグのこと。

 

 

 

 

この『セルフケアバッグ』

 

7才以上向けのエクササイズなんだけど、

 

ジェリー・モーさんは、

 

大人にもこのバッグを毎日使うことを勧めていて、

 

たくさんの参加者が

 

実際にこのバッグを作って、

 

「このバッグが何年も役に立った」と報告してくれているそうです。

 

 

 

 

 

さて、その『セルフケアバッグ』の作り方とやり方なんだけど、

 

詳しくは、実際に本を読んでほしい。

 

このエクササイズの意図を知ることにも

 

おそらく意味があるので。

 

 

 

 

やり方だけ、簡単に説明すると、

 

 

1枚のカードの裏と表に、

 

セルフケアにおける重要なカテゴリー

 

<身体><心><感情><精神><子供であること>

 

5つのカテゴリーの中から、

 

セルフケアのアイディアを一つずつ書く。

 

 

 

1枚の裏と表で

 

違うカテゴリーのアイディアが

 

合計2つ書かれている状態になる。

 

 

(私は、美香さんの女性性の講座で教わった

 

「女性性を癒す方法」もカードにいくつか含めた)

 

 

image

 

 

いまは、おもいついたのこれだけ。

 

また何か思いついたら、カードを増やそうと思う。

 

 

それを、袋に入れる。

 

 

 

image

 

 

 

ジェリー・モーさんの施設では、

 

小さな紙袋に、各々、自分の名前を書いたり、

 

絵を描いたり、

 

飾り付けをしたりするらしい。

 

(おそらく、それにも意味があるのだと思う。)

 

 

 

わたしは、とりあえず

 

JAのペンギンの巾着袋ラブラブ

 

ペンギンが好きなのでね。照れ

 

 

 

 

そんで、

 

毎日(あるいは、自分自身にうんざりした時、嫌な気分になった時などに)

 

この『セルフケアバッグ』の中から

 

一枚カードを引いて、

 

 

両面にあるセルフケアのアイディアから

 

どちらか1つを選んで、

 

15分間、自分をケアするそうだ。

 

 

 

このエクササイズで、日々の生活に

 

子供も、大人も、

 

セルフケアを取り入れることができるようになるらしい。

 

 

 

 

両面に書くのは、

 

「自分は、自分をケアする選択肢を複数持っている」と知ることが、

 

依存症者のいる家庭で育っている子どもたちにとって、

 

重要なことだからだそうです。

 

(逆に選択肢が多すぎても、途方に暮れてしまうんだろう。)

 

 

 

そして、

 

「自分自身を大切にする」というモデルがいない家庭で

 

育った子供達にとって、

 

「自分は自分をケアする価値がある」と知ること

 

大事なのだそう。

 

 

 

逆に言ったら

 

「自分はケアするに値しない価値のない人間」と

 

思い込まされて育っている子供が、少なくない

 

ということなのだろうなぁ。

 

 

 

 

さてさて。

 

 

完成した『セルフケアバッグ』

 

早速、わたしもやってみようと思います。おねがい音譜

 

 

カードは、セルフケアのアイディアが沸いたら、

 

少しずつ増やすつもり。

 

 

 

たのしみだな。

 

効果を感じたら、また報告するかも乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

いがぐりこアシスタントの講座・イベント

  • 東京

受付中

理想のパートナーを引き寄せる恋愛スクール第6期

日時
第1日目 3月8日(日)
第2日目 3月28日(土)
第3日目 5月10日(日)
第4日目 6月27日(土)


時間は全て13:30 - 18:30です。
場所
東京五反田ジャージコバセミナールーム
講師
小林威之さん
アシスタント:栗林あや(いがぐりこ)

お申し込みはこちら

※詳細はお申込みページでご確認ください。

片想い、遠距離、不倫などの恋愛で悩んでいる方。理想の異性に出会って恋愛を楽しみたい方。今のパートナーにもっと愛されたい方。恋愛をテーマにワークショップを開催したい方へ。

自誰でも簡単に潜在意識を使ってセルフイメージをひっくり返してステキな自分、なりたい自分になれます。好きな人との関係だけでなく、あなたの人間関係全般がより自由で優しい関係へと変わります。

  • 東京

受付中

女性性基礎講座②女性性は満ちる一日講座

日時
2月29日(土)13:30〜16:30
場所
TKP池袋カンファレンスセンター5E
講師
鈴木美香さん
アシスタント:栗林あや(いがぐりこ)

お申し込みはこちら

※詳細はお申込みページでご確認ください。

女性性が傷つく原因、抑圧される原因に気づき、癒す方法を学び、女性性が自ら満ちる力を育てる講座です。 女性としての自分を受け入れ、自信を持ちたい方へ。

  • 東京

受付中

自分を愛する女性性の講座8期(全4回)

日時
第1日目 3月11日(水)
第2日目 4月15日(水)
第3日目 5月27日(水)
第4日目 6月17日(水)
場所
TKP池袋カンファレンスセンター5B
講師
鈴木美香さん
アシスタント:栗林あや(いがぐりこ)

お申し込みはこちら

※詳細はお申込みページでご確認ください。

「女性が女性として」幸せに生きるために必要な知識と知恵が詰め込まれた全4回の連続講座です。
女性性の性質について知ることで、自分を否定したり責めたりすることが減り、自分にあった心の手当てをすることができます。
女性性が満ちることで、積極的な生き方ができるようになります。