日本テキスタイルプロジェクトプロデューサー&講師 AtelierClipいいのたかこです。
水曜日担当しています。
2020年、令和2年になりました、
もうすぐ東京オリンピック・・・と思っていたら
とうとう、そのオリンピックイヤーがやってきました
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします
さて、今年はどんな年になるのでしょう?
一番のイベントは言うまでもなくオリンピックでしょう
海外からも沢山のお客様がみえて、日本の文化に触れていただき、お土産には「ふろしき」買って帰ってくださいね~
オリンピックの前に一つ、暮らしにかかわる法改正があります
それは、容器包装リサイクル法の省令改正で、全ての小売店でプラスチック製の買い物袋の有料化が義務化されます
例外はありますが、スーパーなどではもうこれに向けて動きだしていますね
エコバッグを準備しようかな?と思っていたら、「ふろしき」も選択肢に是非いれてくださいね
バッグはバッグとしてしか使えませんが「ふろしき」はフレキシブルに、色々な使い方ができます(いままでもこのブログで色々ご紹介してきましたが・・・)
昨年のブログには風呂敷屋さんの「福袋」を買った話を書きましたが、実は今年も買いました、届くのが楽しみです(画像は昨年の物です)
ふろしきを手に入れるきっかけとして、「福袋」っていうのもありかと思います、機会があれば是非!
今年も、「ふろしき」「防災」関連の記事を、こちらを見にいらしてくれた方に何か一つでもお役に立てる内容で書いていけるように頑張ります
「防災ふろしき体験講座」内容は→★
1月16日(木)10:30~12:00
2月14日(金)10:30~12:00
「防災ふろしき講師講座」内容は→★
1月16日(木)13:00~15:30
2月14日(金)13:00~15:30
*講師は「防災士」です
「日本テキスタイルコーディネーター養成講座」内容は→★
2月21日(金)10:00~12:30

