ふろしきむす美さんが ヒルナンデスに出ていますよ~と A講師から 連絡いただきました! | 日本のくらしをふろしきで伝える わたしの生き方 粋になる 日本テキスタイルプロジェクト〜TSUTSUMU~

日本のくらしをふろしきで伝える わたしの生き方 粋になる 日本テキスタイルプロジェクト〜TSUTSUMU~

日本の伝統文化 もっと好きになる
わたしの生き方 粋になる
【日本テキスタイルプロジェクト】
包む・結ぶ・装う
オシャレにかわいく
【ふろしき】で日本の美しい生活文化を発信

日本のくらしをふろしきで伝える 私の生き方 粋になる

 

日本テキスタイルプロジェクト プロデューサー&講師 小野昌代です。

 

金曜日 ブログ担当しています。

 

 

お正月のことを 少し 紹介。

 

今年も 豊島区新年の集いにお招きいただきました。

 

 

こちらで 豊島区の伝統芸の

 

長崎獅子舞(長崎獅子連/豊島区)

区内 高松2丁目の長崎富士塚の富士講先達を長年務めた本橋家が 明治30年代に
講元を中心として組織し 地元の浅間神社と長崎神社の祭礼時に奉納したことに始まります。
のどかな笛の音を聞かせる曲調が かつて均衡農村であった長崎地域の特色を示す民族芸能として
平成14年に 豊島区無形民俗文化財に指定され 現在獅子連中のよって 普及活動は行われています。

冨士元囃子・寿獅子(冨士元囃子連中/豊島区)

三頭の獅子が 太鼓を打ち鳴らしながら舞う 長崎獅子舞は 元禄年間 1688~1703年
から伝来されry豊島区の民俗芸能。
旧長崎村の人々がムラノ鎮守である現在の長崎神社に集い 五穀豊穣 悪疫災厄退散 病気平癒を祈って演じてきました。
平成4年に 獅子舞が 豊島区無形民俗文化財に 道具類が 豊島区有形民俗文化財に指定されています。

東京大塚阿波おどり

東京よさこい


など 観させていただきました。

 
同じ区内でも なかなか 観ることができない。
 
もっと自分の住んでいる土地のことも 知っていきたいと思いました。

 

 

また 親戚の新年会には ワインを ふろしきで包んで

 

持って行きました。

 

冷蔵庫で 冷やしても  結露を ふろしきが 取ってくれます。

 

 

 

先日 日本テキスタイル コーディネートのA講師から

 

ふろしきむす美さんがテレビに出ていますよ~

 

とメッセージくださったので 付けたところ ちょうどこちらのふろしきが 紹介されていました。

 

1枚で 2柄出る 可愛いふろしきです。

 

 

image

 

image

 

 

image

image

 

今年は いよいよ 東京オリンピックが 開催されますね。。

 

外国からいらっしゃる方だけでなく

 

私たちも もう1度日本の良さを 再認識したいと思っています。

 

どうぞよろしくお願いします。

最新スケジュール

日本テキスタイルコーディネーター養成講座

 

リクエスト開催もしています。

 

2月16日 ㈰ 10時から12時半

 

※開催日の1週間前までにお申込み下さい

開催日のリクエストはお問合せフォーム

受講費:18,000円(13,000円相当の教材付)   

詳細・お申込はこちら    通信講座はこちら

防災ふろしき講師講座

いざという時に役に立つふろしきの活用法をひろげよう

 

2月25日 火曜日 10時から12時半

 

また リクエスト開催も しています。

 

1週間前に 連絡くださいね。

 

coconanifurafura☆yahoo.co.jp

 

☆を @に変えてください。

 

 

  ※防災ふろしき体験講座を受講済の方がお申込みいただけます。

 ■受講料:10,000円   受講時間:2.5H 詳細→コチラ 体験講座は