明日は久々のレッスンです! | 【公式】当麻中学校吹奏楽部2024

【公式】当麻中学校吹奏楽部2024

日々の練習の様子や振り返りを記録しています。
何かありましたら指揮者までお知らせください。

2週間ぶりに明日行きますよ~!
みなさんがどんなふうに成長しているのか(まさか劣化しているとは思っていないけど)、成長のスピードは私の想定と比べてどうなのか?というところを楽しみにしています(いろいろな意味で)。

あと、ぼちぼち吹奏楽祭の曲を決めなければと思っていますが、「リバーダンス」は吹奏楽祭には間に合わせる自信がないのでやらないつもりです。っていうかコンクール曲を演奏して、わざわざ手の内を見せる必要もないし(笑)かといって大行進の曲をもっていくわけにもいかないし…ということで、前から声かけしていますが、みなさんのやりたい曲の中からチョイスしようかと思っています。やりたい曲を教えてくださいね。

体育大会が近いので、係活動とかある人もいると思いますが、効率よく取り組み、部活できる時間を少しでも長くできるようにしてください。くれぐれも係の仕事をサボってまで部活動に来ることのないように。そういうちょっとした積み重ねが、信頼される人になれるかどうかという分かれ道なのです。部活を休んだり遅刻することは悪いことではありません。が、本当に休まなければいけないのか?とか、10分でも15分でも楽器を吹いてから早退できるんじゃないか?とか、休み時間とかを活用したら遅刻しなくても済むんじゃないか?とか、休んだ分をどこかでばん回しなければとか、そういうことを考えられるようになってほしい。実はこういうことを考えるのは、社会人になってからものすごく役に立つスキルなのです。せっかく吹奏楽部に入って私とめぐり会ってしまったんだから(笑)こういうことを身につけていってほしいものです。

 

ではまた明日~!