モロッコ旅4日目…その2・スークとミントティー♪ | 富良野⇔滋賀通勤 ときどきフィンランド

富良野⇔滋賀通勤 ときどきフィンランド

小さな家の家 オーナーblog
手作りオーナーの空飛ぶ通勤と好奇心作々(サクサク)日記

 

モロッコ旅4日目・フェズに2泊目。。。

 

フェズの街全景が見渡せる南の砦陶器の店に立ち寄った後は・・・

 

これぞモロッコビックリマーク的なイメージそのままの

 

迷路の様な旧市街メディナ観光へ。。。

 

 

 

混沌としたスーク(市場)の中へ。

 

縦横無尽に細い路地が続き。。。ありとあらゆるものが売られ。。。

 

様々な匂いと音が入り混じり。。。

 

見たことも無いようなモノが次々と現れ。。。

 

はぐれないように立ち止まらず動きながらパシャパシャ撮る写真あせる

 

 

急に大きな荷物を山盛り乗せた道幅一杯のロバや馬が現れびっくりビックリマーク

 

それはもうヒヤヒヤとドキドキとワクワクと爆  笑。。。

 

いくら路地好き♡な私でも、もう非日常過ぎて

 

あらゆる感情が入り乱れてヘラヘラしながら歩きました笑い泣き

 

 

 

 

 

 

市場の入り口すぐにビックリマーク 何!? 何??

 

どうしても食べてみたくて皆で1個ずつ買って食べました♪

 

モロッコにたくさん自生するウチワサボテンの実でした。

 

 

 

 

 

 

1個 1DH(12円)ツブツブした食感の少し甘みのあるジューシーな実でした。

 

砂漠で水分を摂るのに良さそう♪

 

 

 

 

 

ホントに!? 。。。と苦笑いする位細い迷路が続きます。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

名産のナツメヤシ

 

 

 

 

 

大好きラブラブオリーブ音譜

 

 

 

 

 

 

オリーブのこの盛り付け!! 爆  笑音譜

 

気になります♪

 

 

 

 

 

爆  笑黒いオリーブ音譜

 

 

 

 

 

イスラムのこの国では豚肉は食べません。

 

牛、羊、鶏。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ココはなんとラクダ肉ビックリマーク

 

 

 

 

 

お菓子

 

 

 

 

 

クルミ、ナツメヤシ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キョロキョロカタツムリビックリマーク

 

 

 

 

 

 

魚屋さん

 

 

 

 

 

うなぎを食べるフランスの影響を受けてる国だからかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

? ? ? 何だろう。。。

 

 

 

 

 

タジン鍋料理屋さん?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

服エリアへ。。。

 

 

 

 

 

この細い路地で染めてるあせるあせる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウエディングや正装のドレス

 

 

 

 

 

 

王様の写真は国中の至る所に。。。

 

このスークの中でも度々ですっかり馴染みの顔にニヤリ

 

 

 

 

 

この国では、ロバや馬が本当に良く働いています。

 

路地の中を可哀想な位の荷物を積んで。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤギのミルクだそう。

 

ビックリマークキョロキョロ MITSUBISHI車。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スークで働く人は見事に1人残らず男性です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

渋くて可愛いシマシマ♪

 

 

 

 

 

ジェラバ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シルクの店へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バブーシュ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コチラはプフ…と言います。

 

羊やヤギの皮で作られています。

 

モロッコに行ったら買いたいと思っていました。

 

中に不要や季節外の衣類等を詰めて。。。

 

 

低めの椅子やオットマンとして使います。

 

 

 

 

 

2トーンでちょっと細工や作りの凝ったコチラを手に入れました。

 

頑張って強気な値段交渉の末。。。店員のおじさんから

 

「アンタはクレイジーだ!」 …とまたまた言われ

 

「これ以上私では無理だからボスと直接交渉して! 」

 

…と連れて行かれ・・・怖い顔で全く笑わないボスと…

 

コチラもガンとして表情を変えないまま…

 

何度もそれぞれが希望の数字を電卓で打ち合い。。。

 

何と最初27000DHビックリマーク(1DH=12円)と、とんでもない額を言ってきたのを

 

交渉の末11000DH。。。で終結させましたあせる爆  笑

 

観光の思い出より…後になって楽しい心に残る思い出の品です。

 

 

 

 

 

 

こんな感じに使います♪(写真お借りしました)

 

 

 

 

 

 

そしていよいよ!!あせるあせるキョロキョロ

 

皮製品を作る製造過程を見る『皮なめし工場・タンネリ』へ。。。

 

 

 

 

 

 

ガイドブック等で見てはいたのですが。。。あせるあせる

 

獣の戦場の様な。。。と誰かが書いていましたがあせる

 

生々しい強烈なアンモニア臭や

 

体験した事の無い強烈な悪臭に耐えるために入り口でミントの葉を渡されますあせる

 

 

 

 

 

 

そして。。。

 

工場の屋上から見学。

 

 

 

 

 

すごい光景。。。ハードな作業。。。

 

 

 

 

色々な事を考えさせられました。。。

 

 

 

 

 

 

14世紀から同じ製法で脈々と。。。

 

 

 

 

 

皮製品。。。大切に使わせて頂きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

隊商宿(キャラバンサライ)跡を見学

 

 

 

 

 

 

現在は、堅牢なモロッコのアトラス山脈のアトラス杉で建て替えられ

 

 

 

 

 

今は宿としてではなく こんな感じのアトリエやショップになっています。

 

 

 

 

 

フェズにモロッコ最古のイスラム王都を築いたイドリス2世廟を見学

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フェズ最大のブージュルード門を入り。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一般家庭のハミッドさん宅でミントティーを頂きました♪

 

 

 

 

お宅訪問♪

 

リビング

 

 

 

 

 

リビングのご夫婦の結婚式の写真

 

 

 

 

 

 

可愛いお台所。シンクの高さが100㎝位ありました

 

 

 

 

 

 

中庭(リアド)の吹き抜け

 

外からだと閉鎖的なのに中はこんな明るく開放的な

 

高い吹き抜けでビックリです。

 

2階、3階はプライベートな寝室等の部屋。

 

 

 

 

 

キッチン横のダイニングでお母さんがお菓子を作っていました。

 

 

 

 

 

「こんな感じで焼いて市場のお店に出しますよ〜」

 

 

 

 

 

ミントティーは緑茶の葉とミントの葉で作り

 

お好みで角砂糖を入れて下さいます。

 

モロッコでは1日に何杯も甘い角砂糖をたっぷり入れて飲む習慣があり

 

笑うと前歯の無いおじさんやおじいさんが多いです。

 

いやほとんどそうです

 

 

 

 

 

 

ポットに葉を入れて高い位置から泡立てながら注ぎます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手作りの甘〜いカリントウの様なお菓子と。。。

 

 

 

 

 

塩味のきいたひまわりの種を出してくださり

 

 

 

 

 

スッキリ甘いミントティーと良く合いました♪

 

 

 

お父さんが次々と色々な楽器の演奏を披露♪

 

楽しく和やかなティータイムでした

 

 

 

 

 

今回の旅は、なかなか大好きなスーパーへ行くチャンスが無かったのですが

 

一度だけホテルに入る前に、カルフールに寄る時間がありました。

 

お酒を飲まない国なので…チャンス到来!カルフールで購入する人も

 

お酒コーナーの部屋が端っこにちょこっとあった様です。

 

お菓子やミントティーなどを購入♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フェズ・2泊目のホテルの夕食・バイキング

 

 

 

色々な物を見て本当に濃厚な1日でした♪