納豆無いのなら、作っちゃいましょう (その後) | 席亭こう生の落語的な日々

席亭こう生の落語的な日々

子供の頃からの落語好きが高じて、

いつの間にか落語会を主催する事に.....

全くの素人だった私がいかにいして

落語会を企画、運営しているのか

席亭こう生の落語的な日々...


金曜日の夜から作り始めた納豆が
出来上がりましたのでご報告します


ちゃんと糸を引いた納豆になっております!!


どうやったのか
私の作ったやり方を書いてみます


1)一晩大豆を水に浸します



「なまらく」席亭 こう生のブログ



2)浸した大豆をやわらかくなるまで煮るのですが
 ネットなどでは3時間程度煮ると書いてありましたので
 家では、時間短縮のため玄米用の圧力ジャーを使いました
 (20分程度で柔らかくできました)



3)大豆を煮ている間、納豆をいれる容器(タッパー)を熱湯で消毒
 ボールなどに納豆を15~20粒くらい入れて熱湯をかけます
 (大豆にまんべんなくかかる程度の量のお湯でOK)


4)煮えた大豆を熱いうちに容器に入れて、

 (3)の納豆汁(?)をまぶします。

 アルミホイルで包み穴を開けてタオルなどで包みます
 (ふたを密閉しないようの注意してください)


5)あとは24時間、40度(結構いい加減でしたが)に保てば出来上がり
 家では、コタツを唯一の暖房としておりますので、

 コタツに入ってりるときは、コタツの中へ。

 それ以外は使い捨てカイロで保温しました。


6)出来上がった納豆は冷蔵庫へ



「なまらく」席亭 こう生のブログ


以上です


味は......


納豆です(笑)


大きな大豆のためか、豆の味が強いですが
それは、それで美味しくできました


これで、納豆問題クリアーです(笑)



思ったよりも簡単に上手くできました!!