おはようございます![]()
ご訪問ありがとうございます!
いつもいいね、フォロー
とても励みになります![]()
2歳を過ぎた頃から
突然激しい偏食娘に
なってしまったアメちゃん。
一時期は食べられるものが
6つしかない![]()
という親としては
非常~にツライ時期がありました![]()
2年経った頃から
少しずつ変化が
見られることを
以前書きましたが・・・
あれから約3カ月・・・
さらに変化が
起きています!!
ここ数ヶ月で
炊き込みご飯が
食べられるようになり![]()
(外食で炊き込みご飯を食べたのがきっかけ)
栄養を!!と
ここぞとばかりに
ツナ、塩昆布、人参、白滝、しめじ
などいろんな物を入れても
食べてくれるようになりました!!
(ツナもずっとダメでしたが炊き込みご飯でデビュー)
そして苦手なエビも
先日行ったお寿司屋さんで
天ぷらを一口食べたら
今回は美味しいと感じたようで。。
家でえびフライを作ってみたら
食べられました!!
(肌着なうえに髪ボサボサ
)
とにかくカラフルなものが
好きなアメちゃん。
おかずも赤や黄色と一緒に
緑が入るときれいで楽しいね~と
言い聞かせながら
緑が入っていることに
慣れさせるという意味で
(味は感じない程度に
)
みじん切りのほうれん草や小松菜を
ほんの少しメニューに
添えたりしてますが
避ける時もあれば
緑きれいだね~と
食べてくれる時もでてきました![]()
ほうれん草をパラパラして
トースターで焼いた
チーズなしピザ風なもの。
(トマトは当然食べず
)
今までは
1つ食べられないものが入っていると
もうそのメニュー自体
食べませんでしたが
避けて食べられるように
なったこと。
これは親としてかなり有難いことです!!
ここ最近の傾向としては
外食など
お出かけして食べることが大好きなので
わりとそこで
トライしてみよう精神が
出るようで![]()
わたしのご飯に
魅力がないとも言えますが![]()
そして長期の偏食対応により
食べない可能性大のものを作ってみる
気力も出なくなりました![]()
![]()
よく偏食は年齢とともに
和らぐようなことを
本でも読んだりしていましたが
そんなことうちの娘には
永遠に訪れない気がする、、![]()
と思うくらい
本当に何もかも
食べられなかったアメちゃん。
まだまだ給食は
食べられないものが
多くて苦戦してますが
アメちゃんなりに
食べられるものが
確実に増えてるこの頃です![]()
気持ちが上がる
外食を上手く利用しながら
これからもゆっくり
見守っていきたいと思います![]()


