バレンタインでスイーツ作り | 凸凹育児、ときどき美容~自閉っ娘との生活~

凸凹育児、ときどき美容~自閉っ娘との生活~

自閉症スペクトラムと診断された5歳の娘との試行錯誤の毎日とたまに好きな美容について発信していきます。

おはようございますニコニコ

ご訪問ありがとうございます!

 

 

いつもいいね、フォロー

とても励みになりますキラキラ

 

 

昨日は3連休最後の日ダッシュ

 

 

娘のアメちゃんですが

だいぶ前に風邪を引いて以来

ずっと鼻水だけ残っていて

 

もう一度病院に行ってみようと

思っていた矢先・・

 

 

週末から

またのどが痛いと言い始め・・

水のような鼻水が

凄いことになっていますよだれ

 

 

それ以外はいつも通り

うるさいくらい元気なので笑い泣き

 

 

どうしたもんかなと思っていたら

夫が

花粉症じゃない??

と一言。

 

 

え!!滝汗

 

でもありえるかも。。

 

 

夫、重度の花粉症だし、

アメちゃん

目がかゆいとたまに言ってるし。

 


花粉症じゃないから

わかりませんが

水のような鼻水がでるイメージだし。。

 

 

感染症もいろいろ流行ってますし

発表会も近いので

今日は休ませて

病院に行くことにしました病院

 

 

ということで

昨日は家でゆっくり過ごすことにし

何かすごく簡単につくれる

バレンタインレシピ、

と思って検索し

 

アメちゃんとスイーツを

作ることにしましたバレンタイン

 

 

めざすはこれ。

 

子どもと手作りバレンタイン! 簡単チョコバナナ&いちごレシピ [毎日の野菜・フルーツレシピ] All About

より

 

 

これならアメちゃん

バナナバナナもイチゴいちごも食べられるし

(果物はこの2つだけ食べられます)

マシュマロ大好きだし

 

1人でもできそう!

 

 

材料を揃え

 

 

 

 

ピックに刺していくのですが

アメちゃんかなり楽しそうでした音符

 

 

 

 

その後、真剣にトッピングチョコがけハート

 

 

 

 

お皿に置いただけなので

見た目、ちょっとですが、、泣き笑い

 

 

 

 

1人で全部できて

とっても嬉しそうに

食べておりましたニコニコ

 

バレンタイン当日は

仕事で遅くなりそうな夫。

 

一足早くあげようと

帰ってきた瞬間に

プレゼントしてましたハートのプレゼント

 

 

一緒にスイーツ作りなんて

普段、時間も気持ちも余裕がなくて

なかなかできませんが

 

とっても楽しそうにしている姿をみると

たまにやりたいな、

という気持ちになりますね照れ

 

 

去年の春に

グルテンフリー生活をしている

私たちに母が買ってくれた本。

 

 

 

 

 

 

このスコーンを作りたいと

思い続けて

もうすぐ1年経ってしまいます笑い泣き

 

 

 

 

余裕のある時に

またアメちゃんと一緒に

必ず作りたいと思いますニヤニヤ

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございましたキラキラ

 

 

 

 

クリスマスベルおすすめの本クリスマスベル

 

『手のかからない子がいい子だなんて

そんなのは大きなまちがいです』

といつも母親を応援してくれる

佐々木正美先生の本

 

 

 

 

専門書ではない、

親目線で自閉症の我が子に

どう関わっていったかや気持ちの変化を

書いている勇気をもらえる一冊

 

 

 

子どもが絵を描くという

自己表現を大切にするための

方法や声掛けのしかたがわかります。