おはようございます![]()
ご訪問ありがとうございます!
いつもいいね、フォロー
とても励みになります![]()
この時期の子供の体温調節って
ものすごく難しい
と思うのは私だけでしょうか。。
私はとにかく寒がりなので
暖かければ暖かいほど幸せなのですが
娘の適温というのが本当に
よくわかりません![]()
娘のアメちゃんは
感覚過敏もあるからか
靴を履く時以外は
必ず靴下を脱いでしまいます。
寒くないのかと足を触ってみると
キンキンに冷えてます![]()
それでも特に寒がる様子はなし。
家でも寒いと言ってたと思ったら
すぐ暑いと言い出し
この時期にクーラーつけたいと
恐ろしいことを言ってきます![]()
特に気を使うのが就寝時。
ここ最近、
必ず寝てから3時間くらい経つと
うーうー
と唸りながら起きて、
寝たと思ったら
また唸るみたいなのが数日続き、
ある日
あつい~!!
と言ってきました。
あ、暑かったのか!!
汗も特に掻いてなかったので
暑さだとは思いませんでした![]()
良かれと思って
冬になると着せていたスリーパー、
今年はなぜか暑いようです。
パジャマも良かれ思って
少し厚手のものを着せていたんですが
それもちょっと暑いようで、、
毎日いろんなバージョンを試し
やっと快適安眠の条件がわかりました。
・スリーパーは着ない
・薄すぎず厚すぎずのパジャマ
・毛布は肩までかけない、
わきの下くらいに留める
・足首から下は出す
この4つを守ることにより
久しぶりに朝まで寝られるようになりました。
これ以上ちょっと体が出ると
寒いと起きます![]()
快適温度のふり幅が狭い![]()
アメちゃん毎朝、
自分の服は自分で選んでいます。
先日、
ちょっと薄そうだなと思った服を選んだので
それ寒くない??
と聞いたら
暑いから大丈夫!!
と言われ、
まぁ、暑がりだし大丈夫か!
なんて思って幼稚園に送り出し
夕方迎えに行くと・・
朝着ていた服の上から
着替え用に幼稚園に置いてある服を
重ねて着ていました。
寒かったからだそうです。
(やっぱり寒かったのね。。
)
アメちゃんの
ちょうどいい温度、
やっぱり掴めません、、![]()
