おはようございます![]()
ご訪問ありがとうございます!
いつもいいね、フォロー
とても励みになります![]()
小さな子供がいる家って
片付く日がくるんでしょうか。。![]()
というくらい
我が家は今日も散らかり放題![]()
掃除をしても30分もすれば
デジャブなのか??
と思うくらい
同じところに
同じものが
同じように
散らかってます![]()
散らかし方ももはや
ルーティン化してるんでしょうか![]()
昨日は睡眠不足のせいもあり
(遅くから『きのう何食べた』を2話分
観てしまったので自業自得
)
何だかイライラが止まりませんでした![]()
仕事の日はもう掃除は諦めているのですが
それにしてもとにかく汚い![]()
私、片付けは苦手なほうなのですが
その私でもストレスを強く感じてしまいます
今日は掃除したのに
最終的に結局こんな
カオスです。。![]()
1か月以上前から
片付けさせてくれなかった落ち葉関係は
やっと捨てて良いとのこと。
でもこれ、
一度も触ってもいませんでした![]()
寝室にバラまかれている
段ボールに描かれた
落書き類も
このままじゃないとまだダメだそうです。
ずーーっと同じところにあるし
使ってもないからもういいだろうと
勝手に捨てたり移動したりすると
アメちゃんのあれ
どこにやったの!!
って覚えてるんだ!!
子どもの観察力と記憶力はすごいですね![]()
片付けを促しても
その時はやるものの
なかなか習慣にならないし
もはや汚し方がすごすぎて
片付けが追い付かないレベル![]()
なんだか今日は途方に暮れて
悲しくなってしまいました![]()
![]()
ご兄弟がいらっしゃるご家庭が
沢山な中で
子供が1人で
片付けられないと
ヒーヒー言ってる私が恥ずかしいです。。
アメちゃんが
凄すぎるだけなんでしょうか。。
今日は早く寝て
明日からの1週間に備えたいと思います!
(昨日の夜に書いています)
なんだか朝から
愚痴になってしまいすみません![]()
今日もお読みいただき
ありがとうございました![]()
おすすめ絵本
もみちゃんと動物たちが
そりを引っ張って雪山からすべる愛らしいお話![]()
ゆきうさぎさんと
お友達のかわいいクリスマスのお話![]()


