頭皮の勉強で娘の湿疹が治りました | 凸凹育児、ときどき美容~自閉っ娘との生活~

凸凹育児、ときどき美容~自閉っ娘との生活~

自閉症スペクトラムと診断された5歳の娘との試行錯誤の毎日とたまに好きな美容について発信していきます。

おはようございますニコニコ

ご訪問ありがとうございます!

 

いつもいいね、フォロー

とても励みになりますキラキラ

 

 

今日も頭皮のお話です。

しつこくてすみませんニヤニヤ

 

 

薄毛対策を調べていくうちに

クリニックでのアドバイス以外に

 

 

やってみようと思うことがありました。

(すぐ調べるのがクセです。。)

 

 

 頭皮を積極的に洗わない

 

 

普通逆だと思うのでびっくりだと思うのですが

これは何でもですが、洗い過ぎは良くない

に行き着いたが故です。

 

この本有名だと思うのですが

 

 

 

これを読んで納得する部分が沢山ありました。

 

タモリさん、福山雅治さん、

君島十和子さん

(十和子さんシャンプーは

2日に1回となにかの記事で知りました)

YOUさん

 

なども湯シャン派で有名です。

 

 

湯シャンにはチャレンジしてみましたが

べとつきに我慢できず私は無理でしたチーン

 

シャンプーを3日に1回にしてみたり、

2日に1回にしてみたりして

他の日は湯シャンにした結果、

 

わたしに1番合ってるのは

毎日シャンプーはするけど

 

頭皮を積極的に洗わないということ。

(ぬるま湯ですすぎはしっかりします)

 

これで乾燥もしにくくなったし

匂いも特に気にならないです。

(夫に確認済み)

 

そしてこの頃

アメちゃん、

毎年春から夏、秋にかけて

頭皮に湿疹ができていました。

 

かなり痒いみたいで

小児科の先生からは

汗ばむ季節は

頭皮をよく洗うように

して薬をと言われていたので

よく洗ってから毎日薬をつけていたのですが。。

 

頭皮のことを調べるうちに

アメちゃん

シャンプーの必要あるのかな?

と思うようになりました。

 

洗わなくてもいいのでは?

と思うくらいきれいな日もあるし

とにかく髪が伸びるのが遅いし

毛量が少なかったんです。

 

アメちゃんこそ

湯シャンしてみよう!

 

と思い立ち、始めたところ…

 

 

あっという間に

湿疹治りましたニヤニヤ

 

そのままなんの支障もなく、

完全湯シャンになりました。

 

 

給食で魚を食べた日は

何故か髪が魚臭くなって帰って来る

(魚触った手で頭触ってるよね?凝視

のでそういう日は

シャンプーしてますが、

 

それ以外はお湯で洗って、

コンディショナーをほんの少し

毛先につけて流して終わりです。

 

全く匂わないし、

髪もサラサラニコニコ

 

成長したのも、栄養療法も

あると思いますが

髪、伸びるの早くなったし

強くなったと思います。

 

お医者さんが言うのだから

と一生懸命頭皮を洗っていたのですが

真逆なことしてたんだなと思い

 

先生に言われることが

必ずしも正しいわけではない

ということを学ばされました。

 

頭皮のことでお悩みの方

湯シャン、一度試してみるのも

いいかもしれません照れ

 

 

今日もお読みいただき

ありがとうございましたキラキラ

 

 

クリスマスベルおすすめ絵本クリスマスベル

 

もみちゃんと動物たちが

そりを引っ張って雪山からすべる愛らしいお話にっこり

 

ゆきうさぎさんと

お友達のかわいいクリスマスのお話クリスマスツリー