おはようございます![]()
ご訪問ありがとうございます!
いつもいいね、フォロー励みになります![]()
昨日、幼稚園のお祭りで頑張ったご褒美に
トミカのおもちゃを買ったことを
お話しましたが
アメちゃん
お花
やキラキラ
したものが
大好きなんですが
わりと
男の子っぽいものも好きなんです。
・ブルーやグリーンなど寒色系の色
・昆虫![]()
・電車![]()
・恐竜![]()
お友達は男の子の名前しか出てこず
幼稚園にお迎えにいくと
男の子と一緒に
ガオーー
ガオーー![]()
と恐竜と化してます![]()
気の合いそうな女の子は
やっぱりおてんば系(死語ですか?)
死語という言葉さえ古いですよねきっと![]()
私は昭和の人間なので
なんとなく
選ぶものは
ピンクなどパステル系![]()
遊ぶものもぬいぐるみとかお人形などを
選びがちだったのですが…
アメちゃんが大きくなり
服や遊ぶものを自分で選ぶようになると
私が良かれと思い
選んでいたものが
全くの
見当違いなものだった
ことに気づきました![]()
アメちゃんがこれがいい!
と選ぶものをみると
あ、そういう感じね!![]()
わたしは絶対選ばないものです。
今まで文句も言わずに
それなりに遊んでくれてたことを思うと
ありがとう!
と思います![]()
自分の子といえどもやはり一人の人間。
好みは違うもの。
さすがに男の子じゃない?
って思ってしまうものを選んでいるのをみると
一瞬、躊躇してしまう自分がいて、、
でもそれってわたしの
価値観の押し付け以外の
何ものでもないので
自分の中でちょっとした
葛藤がありながらも
アメちゃんの好きを
大事にするよう気を付けてます。
生まれた時から
女の子なんだから、
とか
女の子らしく
という言葉は使わないようにしよう!
と思い、そうしてるのですが
自分がいかにジェンダーの概念に
とらわれているかがわかります![]()
アメちゃんのおかげで
いろんな面で
自分の価値観を崩してもらっていて
虫やら恐竜やら
自分だけでは絶対に知ることのなかった
世界をみさせてもらってます。
子どもの好きは否定せず
大切にしないとですね。
もう一つの人生も一緒に体験させてもらい
感謝です。
こんなこと言ってるけど、
ランドセル![]()
黒がいいとか言い出したら
素直にいいね!とは言えなさそうだな。。![]()
今日もお読みいただきありがとうございました![]()
クリスマスアイテム
ゆきうさぎさんと
お友達のかわいいクリスマスのお話![]()
毎日可愛い小さな絵本が出てくる
アドベントカレンダー![]()



