おはようございます![]()
ご訪問ありがとうございます!
いつもいいね、フォロー励みになります![]()
前回療育先で面談をしたお話の続きです。
一通り話し、質問はありますか?
と聞かれたので
前から気になっていた
アメちゃんの行く小学校のことを聞きました。
引っ越してきてまだ数年なため
小学校の情報が乏しく
どんな雰囲気か
特性のある生徒に対しての対応の仕方など
何かわかることがあれば教えていただきたい
ことを話すと
それに関しては詳しい◯◯先生から
ご連絡するようにしますね!
でもアメちゃん、
支援級は入れないと思います。
普通級で、
通級も行けるかどうか
というところだと思います。
え![]()
そうなんですか!?
大声が出てしまいました。。
これはわたしが
まだちゃんと調べたわけじゃなく
無知だったのが悪いのですが
このままだと
普通級だとついていくのが厳しいんではないか
と漠然と感じていて
支援級も考えたほうがいいのかな。
そうじゃなかったとしても
通級指導教室は受けさせたい
と勝手に考えていたからです。
私の性格上
調べたらそのことで頭がいっぱい
なりそうだったので
今から悩んでも
しょうがないと思い
調べていませんでした。
でもそろそろ情報収集を始めたほうが
いいのかなと思い始めてました。
先生から
まずは春に学校見学と
教育委員会の就学相談もあるので
もしお母さんが通級を希望されるなら
そこで強い希望として
お話されると良いと思います。
と言われました。
通級を受けるには
①親の希望
②教育委員会
③医師の意見書
④学校の見立て
の4つが揃わないといけないということ。
また通級を受けるなら放課後等デイサービスは
受けられないこと
を初めて知りました。
そして放デイはこの辺はどこもいっぱいで
キャンセル待ち、
もしくはキャンセル待ちすら
受け付けてないところもあるということ。
なので支援を春から受けたいのなら
通級のほうがまだ可能性があるということ。
いろいろなことをこの面談で知りました。
でも先生曰く
アメちゃんは通級も受けられない
可能性があると思って
普通級で安心できる方法、配慮を
探していく方向も
考えていかれる方がいいかと思います。
ということ。
下手したら入学と同時に支援を
何も受けられなくなる
可能性があるということ!?![]()
今より就学時には当然成長はしていると
思いますが、
ちょっとのことで強く不安に思ったり
登園渋りになったり
癇癪があったり
質問されると声を発せなくなったり
お友達との会話についていけなかったり…
1年生は補助の先生も
いらっしゃるということですが
今のアメちゃんを考えると
とてもじゃないですが
ただの普通級(言い方おかしくてすみません
)
でやっていけるとは到底思えなくて
ちょっと不安になっています。
やはり今から悩んでもしょうがないのですが
気持ちとしては
春の就学相談で通級を強く希望したいと
思っています。
まだ小学校について
勉強不足なので
間違ったことを言っていたら
すみません![]()
わたしはまわりに特性のある
小学生ママさんがいないので
いろいろな小学生ママさんの
ブログがとっても勉強になり
参考にさせていただいています。
今日もお読みいただきありがとうございました![]()
クリスマスアイテム
ゆきうさぎさんと
お友達のかわいいクリスマスのお話![]()
毎日可愛い小さな絵本が出てくる
アドベントカレンダー![]()


