おはようございます![]()
前回の記事はこちらです。
運動会当日にアメちゃんから
頑張ったらご褒美におもちゃ買って
とせがまれました。
最近でこそ、お菓子買いたい!
とか言われることはあるんですが
〇〇したらご褒美に○○買って!
ということって言われたの初めてで…
なんか、子供みたいなこと言うな
と思ったんです。
(子供なんですけど
)
幼稚園でお友達が
運動会終わったらご褒美に
○○買ってもらうんだ~
とか言ってるのを聞いたりしたのかも
しれませんが
今までって
おもちゃ屋さんとかおやつを買いに
スーパーに連れて行っても
興味を示さないというか
視界に入ってない感じで。
視界に入っても
何を選んでいいかわからなくて
難しい!わかんない!と
泣いたりしていました![]()
おもちゃは好きなのですが
ほとんどがわたしか夫が選んだおもちゃばかり
なので
おもちゃが欲しいって言ってる!
とちょっとびっくりしたんです。
運動会は午前中で終わり。
じゃあ午後から買いに行こう!
と出かけました![]()
![]()
アメちゃん、
沢山陳列してあるところから頑張って
欲しいものを探します。
おもちゃを選ぶという光景も初めてみたので
なんだか変な感覚でした。
これはどう?とか
こんなのもあるよ~とか
声掛けしてみますが
違う!違う!
と母の言うものはすべて被せ気味に却下![]()
ちょっといなくなったと思ったら
パパとこれにしたよ~と駆け寄ってきました。
マンカラカラハ![]()
初めてみました。
なにこれ??
と思ったんですが
何やらシンプルで奥深そうなゲームです。
でもアメちゃん
ゲームじゃなくて
中に入ってる
このきれいな色の石みたいなのが
欲しいだけだろうな~
とピンときました。
対象年齢8歳以上だし
どうかなと思ったんですが
これがいい!!これがいい!
と連呼してるので購入!
開けてみるとこんな感じです。
この窪みに石を置いていくゲーム
なのですが…
あめちゃんの手にかかると
その後
こんな感じになりました![]()
わかりますか?
石も1粒ずつ並べてるの。
遊び方が独特すぎます![]()
今はもう慣れたのですが
発達障害を疑っていた時は
ネットや本で調べると自閉症の症状に
物を並べる
と書いてあるので
何でも並べることが
前は嫌で嫌でしょうがなかったんです![]()
並べてるものを
取り上げる時もあったし
並べることにイライラしてしまい
アメちゃんにあたってしまうこともありました![]()
夫とそれで喧嘩になることもありました
(夫は好きなんだから
やらせたらいいじゃんという意見、
ごもっともです
)
その頃は認めたくない気持ちが
強くてアメちゃんをそのまま
受け入れられませんでした![]()
でも楽しいことや好きなことって
大人になるとなかな見つけられなかったり
するなと思い
アメちゃんがそう思えることを
尊重して大切にしてあげなきゃと
やっと少しずつ慣れてきたように感じます。
でもこの並べたものを何日も片付けちゃ
いけないのだけは
勘弁してほしいです…![]()
今日もお読みいただきありがとうございました![]()



