大人の休日倶楽部パス
日帰りで0泊5日に挑戦してましたが
4日で終了いたしました。

体力の限界😵😵😵

朝は
犬の散歩、家族の朝ごはん、
ゴミ出しなど家事をして出かけ、
帰ってからは
犬の散歩、片付け、
洗濯(この期間はさすがに朝できないので
夜にしました)、
夜ご飯はみんな協力してくれて
適当にラクしたけど
さすがに疲れた😓

ダイニングテーブルに買ってきた物や
郵便物や色々な荷物が山積みされていく…。
片付けたいけど
疲れちゃって無理なのよ💦

ワンコも私が日中ずっといなくて
帰ってからもバタバタして
あまりかまってあげてなかったからか
ご飯食べなくなってる!?
朝ごはんは私があげてましたが
何だか食がなかなかすすまないし
出かけている間はタイマーで
自動であげていましたが
帰ってきたら残っているの…。
1番ダメージ受けていたのは🐩かも💦
ごめんよー。

5日連続は無理ということが分かりました。

でも、すごく楽しかったから
次回は2日行って
3日目は休息&片付け日にして
また2日出かける計画にしたいと思います。
懲りずにまた行く気😆😆😆








荷物になるから
ほとんどお土産買ってきていませんが
買ってきたもの紹介〜!!

毛越寺のバス乗り場にあった売店?で

りんごジュースとコーヒーを購入。

平泉駅の「NEW DAYS」で力餅を購入。

たくさんいらないから3個入りというのが良い!

しかも、おと休パス提示で15%オフ。





小布施の「竹風堂」で栗強飯。

2人前だけど、結構量ありました。

行く前から買うと決めていましたが

「小布施堂」でも栗おこわを売っていたので

食べ比べしてみれば良かったかな…。





善光寺にある八幡屋礒五郎本店で購入。

ごま塩は栗強飯にかけて食べました。

檸檬のチョコレートですが

薄くてほんのちょっとで756円!?

期間限定、販売も3店舗のみ?

買っちゃうよね…🤭

大切に食べます。








善光寺近くの笠原十兵衛薬局で

雲切目薬を購入。

レトロ過ぎる薬局でした😆



小布施から長野駅に戻ってきた時に

改札でたところに売っていて安かったので購入。

全部で450円位?

お支払いは、改札窓口の駅員さんにします。



長野駅の「MIDORI」はお土産物が充実。

しょっぱ甘いの大好きなので買ってみました。







軽井沢駅の「NEW DAYS」で。

荷物になるから峠の釜飯まではいらないけど

おにぎりなら手軽だなと購入。

夫が食べてましたが美味しいとのこと。

私はのむヨーグルトを飲みましたが

かなり濃厚で美味しかったです。




「青森県立美術館」でりんごジュースと

奈良美智さんのチケットケース購入。



青森駅の「A-factory」で

アップルパイをテイクアウト。

帰りの新幹線で食べようかと思ったけど

お腹すかず自宅に持ち帰りました。

軽く温めて食べましたが

めちゃくちゃ美味しかったです。

もっと買ってくればよかったです。

また買いたいレベル😆

ちなみに、新青森駅にもお店がありました。



新青森駅の「あおもり旬味館」で

チョコQ助発見!

欲しいと思っていたものです。

右端にちょっと映っているボトルに入ったものは

何回か見かけましたが

袋のはここでしか見てません。

ちょっとでいいので、有難い👏

左隣りのまめQ助も買えば良かったかな?

この2種、大量に購入してる人いました😆



右の津軽飴も欲しいと思っていたもの。

横のお店にありました。



白いのもあるのねー。↓

欲しかった…。