きのうの午前中は

高尾山

出かけてきました。

ほぼ一か月ぶりです。

 

 

「トクトクBOOK」がなくなって

登るモチベーションが下がった

 

と嘆いている方も多いようです。

 

この点は

実はボクも多少あるのだけれども、

ボクの場合、それ以上に

お休みの日が変わったことで

以前ほど頻繁に登れなくなりました、

 

 

 

それでも、今のところ

「月イチ」くらいのペースは

なんとか保たれています。

 

 

土曜に高尾山を登るのは

ホントに珍しいこと。

 

土日は、おそらく

平日とは比べようもなく

混雑しているだろうし、

次に登れるのがどのくらい先か

ちょっとわからなかったので

 

だったら

一番好きな

稲荷山コースを歩きます。

 

 

平日と比べると

確かに人は多い気もするけど、

やっぱり稲荷山は

そうでもなかった。

 

 

 

 

 

しばらくぶりの山歩き。

 

さぞかし

体力・筋力が落ちてしまっているだろう、

と、

脚の調子なんかを確認する気分で

歩いていきます。

 

 

↑稲荷山コースでは

ココは好きな景色の1つ。

 

 

 

 

58分で

山頂に到着。

 

さぞかし

「なまった」だろうと思ってたし、

ゆっくり目に歩いたつもりだったけど、

結果的に時間は変わらなかった、

やっぱ、高尾山は

どう登っても1時間で山頂に着く。

 

体力面でいえば、

景信山だの陣馬縦走だの

そういうのをやるようになってたから、

自分が思うより

「高尾山はへっちゃら」程度に

ベースがなっていたみたい。

 

 

さすがに山頂は混んでいた。

座る場所もないし、

特にやることもないから

10分ほど様子をみたら

そそくさと下り始めます。

 

 

ひさしぶりの

切り株アートは

水芭蕉とか、

カーネーションは「母の日」飾りかな。

 

 

とちゅう、

金毘羅台からは

スカイツリーも見えました。

 

 

下山後は

飯島屋さんで

お蕎麦をいただく。

 

 

こちらの

「たぬきトロロそば」は

本当に絶品なのだけれども、

 

季節限定で

それの「冷やし」バージョンがあって、

初めていただいてみましたよ。

 

 

同じ「たぬきトロロ」だけど、

「冷やし」だと

温かいヤツと

けっこうな違いがある。

 

あれ、飯島屋さんの蕎麦って、

こんなにコシが強かったっけ、

って、まず思う。

それから、

「たぬき」のカリカリ具合が

かなり強調される。

一方、トロロと混ざりにくく、

しばらくは

「トロロそば」と「たぬきそば」を

別々に食べているような感じ。

しかし終盤になりますと

それらがほどよく混ざり合い、

例の「ホロホロ、ズルズル」が

楽しめる、うん、やっぱりおいしい。

 

とってもおいしいけど、

ボクとしては

この蕎麦は

やっぱり温かいのでいただいてこそ

本領発揮だな、とか

生意気に思ったりもしました。

 

 

お蕎麦のあとは

向かいのお店で

キノコを買って帰りました。

 

こちらでキノコをいただき、

夕食に焼いていただくのが

このところのマイブームです。

 

 

しかしそれにしても、

やっぱり、高尾山は

平日に登るのがいいね。

 

 

猫kama

 

 

↓ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村

塾教育ランキング
塾教育ランキング

 

応援クリックよろしくお願いいたします^^

 

PVアクセスランキング にほんブログ村